![]() |
![]() |
![]() |
に行って参りました!
日光市女夫渕駐車場から秘湯に行くまでのコースは一般車が入れないため、ハイキングしながら2時間かけて秘湯までいくか、マウンテンバイクで砂利道上り坂をひたすら上るか、秘湯送迎バスで行くかです。
自分達はMTBで!
日光市女夫渕駐車場を11時50分にスタート!
ひたすら秘湯までグラベル道(砂利道)を上ります。過酷です💦
秘湯に着くまでに2時間かかりました。
激疲れで脚がプルプルしてましたがそれでも、滝を見ながら入る露天風呂はめっちゃ良かったです。
その後、秘湯周辺を散策しました。
帰りはガタボコ砂利道でダイブしないように必死のダウンヒル💨💨💨
最後は腕がプルプルで握力がほぼなくなっていました。
今回はMTBで楽しい秘湯and散策となりました。
ありがとうございました。
行きは脚がプルプルして
帰りは腕がプルプルして
子鹿ですか?産まれたての。
お疲れ様でした!😁
子鹿🤣🤣🤣笑
とにかく過酷でした🤣🤣🤣
ここの秘湯へ行くにはMTBよりもハイキングで行ったほうが楽しいです。
冬虫夏草を飲みながら頑張ってます😤🐛🌱
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する