カテゴリー「登山」の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 04日 13:01登山
チーム山ピコ!3人での登山はお初です。
台風がそれてくれはしましたがチームリーダーのAndy隊長が雨男☔️
若干心配しましたが、晴れ男のkazuさんとまぁ〜さんパワーで乗り切りました!とても楽しい山行でした😃
詳しくはandounouen(Andy隊長
7
2
2025年 07月 28日 14:45登山
約1年ぶりの日光白根山
メンバーはMr.90K、ナースYuki、牛歩Issy、
膝痛まぁ〜さんの4名
てんくらは午前中A午後B
地元茨城を2時出発、丸沼高原スキー場5時着
センターステーション(オープン7時15分)に6時15分から並んだ!並ぶの早すぎてメンバーからクレームがでた€
25
2
2025年 06月 23日 21:48登山
仕事仕事でなかなか休めず、久しぶりの山行!
一切経山へ
高校時代からの友人達と3人で。
浄土平ビジターセンター到着6時頃。
強風!でも天気は良いので出発進行!
鎌沼のほとりを散策後一切経山へ
途中から望む吾妻小富士がめっちゃかっけー!
山頂登頂!
かなりの暴風🌪ʊ
34
2
2025年 05月 05日 08:13登山
家族で茨城のジャンダルムへ
今回はかみさん、長女、自分の3人で。
3月9日に長男と茨ジャンへ来て以来の山歩き!
長女は以前御来光を見るために来ましたがかみさんは初めてなので生瀬富士山頂手前の岩登りがちょっとだけ心配でしたがなんとか登頂できました。そこから茨城のジャンダルムへは長女と自分だけで行き
23
2
2025年 03月 01日 21:12登山
谷川岳天神尾根日帰り雪山登山に行ってきました!
今年の谷川岳は昨年と違い豪雪で、しかも最近お天気が良かったため気温が上がり見たくない亀裂が天神尾根コースにも!
豪雪急登を脚つりながらなんとかトマの耳まで辿り着きましたがオキの耳まで行く体力も精神力もなく今年もオキは諦めることにしました。
無理
25
2
2025年 02月 02日 19:58登山レビュー(雪山装備)
今年3回目の那須岳へ!
お一人様で😚
前回は登山というよりドローンがメインだったので載せませんでした!
自分はピークハンターじゃないので安全安心無理しないが、信条っす!
今日も山小屋からピストン下山でもよかったんですがなんか茶臼岳行けそうだったので行ってみました!
茶臼岳山
19
2
2024年 08月 25日 16:10登山
本日Andy師匠との山行は雨の影響からのドロドロ回避のため、またまたまたまた延期に🥲
で、自分は涼しい山でトレーニングしたい為早朝3時半に日光白根山に向かいました!
が、途中意識がなくなりそうな睡魔に襲われコンビニで仮眠😪
爆睡してしまい行き先を急遽那須岳朝日岳
23
2
2024年 08月 18日 20:13登山
日光白根山に行ってきました!
今日はお一人様でしたのでロープウェイで!
菅沼登山コースで登ろうか迷いましたがやめました!なんとなく森の熊さんに出会ったら嫌だなって😂
ロープウェイ山頂駅から白根山山頂までガスってました!五色沼もガスって見えませんでしたが粘ってタイムラプス撮影し
26
2
2024年 08月 05日 04:31登山
3週間ぶりの山歩き(8月4日日曜日)
ドローン先生と私のかみさんと3人で
初の安達太良山です
早めに帰宅したかったためロープウェイを使った楽楽登山
山頂付近は涼しくてサイコーでした
そして火星にでもワープしたような絶景に感激しました
次回は、別ルートで挑戦したいです
下界は茹だる暑さで大変だ
25
2
2024年 07月 15日 08:05登山
Andy師匠と釈迦ケ岳を予定してましたが微妙な天気予報だったため延期になりました。残念😢
とりあえず夜中にてんくらチェックしましたら茶臼岳が午前中Aでしたのでダメもとで行ってきました。
3時出発→5時45分峠の茶屋到着(8割埋まってました)
今回のプランは
峰の茶屋→牛ヶ首
67
2
2024年 06月 09日 11:21登山
今回は高校時代の友人達4名と!
当初は6名の予定でしたが
危なっかしい2名がドタキャン
内心ホッとしました🤣笑
スタート時は天気最高、無風で気持ちよかったです
峰の茶屋避難小屋で休憩後朝日岳へ
友人達は初めての朝日岳からの絶景に喜んでました
朝日岳から茶臼岳へ向かう途中少し
15
2
2024年 06月 01日 21:02登山
来週友人達6名で那須岳登山予定のためコース下見andタイムラプス撮影三昧でした
タイムラプス撮影が忙しくなかなか進みませんでした
朝日岳から茶臼岳→一旦トイレ休憩のため山頂駅へ。そこからまた牛ヶ首へいくつもりだったのですがなんと雷注意報発令中の看板が!
牛ヶ首はやめてそのままロープウェイで下山しま
14
2
2024年 05月 19日 19:19登山
那須岳に行ってきました!
今日もいろいろザックに詰め込んで重くしてトレーニング🏋️🥴
目的はまだ登ったことのない三本槍岳!
峠の茶屋駐車場に5時半頃到着!
なんと満車(乗用車約160台)
少し下にある別の駐車場に移動しなんとかギリギリ停められま
14
2
2024年 03月 04日 11:04登山
2月24日に学んだアイゼン、ピッケル講習の練習を忘れないうちにやりたくなり、ビギナーが練習できそうな雪山を探しましたが温暖化なのかなんなのかよく分かりませんが雪がない💦
で、いろいろ調べたところ谷川岳に初心者向けのコースがあることがわかり、Youtubeや YAMAPで調べてとりあ
59
2
2024年 02月 18日 20:14登山
二日連チャンで焼森山へ
今日はドローン師匠と!
昨日脚プルプルギブアップの弟と行けなかったミツマタの森と鶏足山にも行きました!
ミツマタはまだまだ蕾でした!
ミツマタの森から鶏足山へ行く途中、ドローン師匠がショートカットルートを行きたいというので地図を見ながら行ったら遭難状態になってしまいめ
10
2
2024年 02月 17日 20:17登山
先日友人のSHUが景色が良い優しい低山に行きたいと言うので本日焼森山へ行く予定してましたがまさかのSHUドタキャン💦
仕方ないのでお一人様で行こうとしましたら、たまたま実家に来た6歳下の舎弟が行ってみたいというので急遽準備をして兄弟で初ハイキングに行って来ました。弟は初山です	
8
2
2024年 02月 11日 20:47登山
人気の里山宝篋山へ山トレに行ってみました!
最初読めませんでした😓
始めは茨城県北に行こうとしましたが、残雪で滑って落ちたらやばいので県南にしました。
のんびり9時過ぎに到着。
人気もんの山なので登山口近くの二つの駐車場はたぶん満車だろうと思ったので始めから少し離れた市営駐車場
14
2
2024年 02月 10日 17:16登山
雪が溶けちゃってandy師匠と雪山遊びができなさそうなので午前中仕事をやっつけてから焼森山へトレーニングに行きました!
今日は今まで歩いてないコースを!
焼森山山頂のさらに先のこだま岩って所がめっちゃ開けて景色が良かったです🤩
あと、前回道迷いした理由もわかりました!
なる
11
2
2024年 02月 04日 19:13登山
ドローン師匠Mr.Kと筑波山へ!
今日は女体山と男体山両方へ行きました。
コマ展望台で福来ラーメンand生ビールめっちゃマイウーでした!
ドローン師匠が持ってきたトランシーバーではぐれた時のための実験をしましたらスマホと違いトランシーバーは全然ok牧場でした。自分もトランシーバー買うことにしま
16
2
2024年 01月 28日 20:23登山
急に歩きたくなって3週間ぶりの山行へ行くことにしました。
どこにしようか迷いましたが、そうだっ!みつまた蕾チェクへ行ってみようと鶏足山にしました!
城里の駐車場へは12時半過ぎに到着。
人気の山なので車も結構停まってました。
今日は去年とは違う初ルートで登りました。
下山の方々と沢山すれ違いま
15
2
2024年 01月 06日 11:43登山
今朝は長女と夜景and朝日and富士山を見に筑波山のまたまたいつもの女体山へ!
つつじヶ丘駐車場からスタート!
唯一嫌いな階段をハアハアゼーゼーしながら登り夜景を撮影!
その後休まずに山頂へ!
年末に長男と登ったときは曇りで見れなかったご来光が美しかったっす🤩
年末に登った
20
2
2023年 12月 28日 16:46登山
長男が帰省したので早速登山することに!
3時半には起きたかったため早めの21時過ぎには床に就きましたが、まったく眠れず👀⭐️
結局たぶん1時頃にやっと寝れた感じでしたが直ぐに目覚ましアラームが😭⏰⚡️
21
2
2023年 12月 24日 21:25登山
今日はお掃除andお買い物のミッションを速攻でクリアーさせてからそそくさと御前山へ!
なぜなら家にいると新たなミッションが来るのと毎年年末年始に3キロ増になるため少しでも歩いておきたかったからです💦💦💦
道の駅かつらの駐車場からスタートӹ
15
2
2023年 12月 16日 22:07登山
2週間ぶりの登山!
今日はお一人様!
どこにしようか迷いましたが朝の雨で滑って転んでドロドロになりたくなかったのでコースが整備されてる筑波山女体山にしました。
つつじヶ丘駐車場からスタート。
最初の階段ですぐに心臓バクバク🫀💦
2週間運動しないと身体がめっちゃ
26
2
2023年 12月 02日 14:27登山
茨城ジャンダルム!4週連チャン!
友人に言われました!
「お前4週も同じ山行くなんて頭病気だわ!」って😑 べつにいーじゃん!
娘に茨城ジャンダルムの写真や動画を見せたら行きたいというので行くことになりました!
自分もかみさんも高所恐怖症ですが、娘はまったく平気らしいԍ
30
2
2023年 11月 26日 14:59登山
な、なんと3週連続で秋の茨城ジャンダルム周回コース(今回はお一人様)
なぜ続けて同じ山に?と言われても好きなんでしょうがないっす🫶🏻
今回は茨城ジャンから朝日が見たかったので薄暗いうちに登山開始。
暗い森の中お一人様は不気味😨
今年ナイトハイキン
26
2
2023年 11月 20日 09:50登山
2週連続の茨城ジャンダルム
ドローン師匠と!
朝5時半に第一無料駐車場に到着
紅葉シーズン真っ只中のためすでに9割埋まってました!
まだ薄暗かったため少し待機して明るくなってからスタートしました!
45分ほどで生瀬富士到着。
茨城ジャンダルムでいろいろ撮影
しばらく遊んでるとめっちゃ
23
2
2023年 09月 23日 20:39登山
今年2度目の朝日岳へ。
山の天気予報では微妙でしたが、自称晴れ男なのでまあ大丈夫だろと、家族で行ってきました。
峠の茶屋駐車場到着8時頃の時点で小雨。
それでも駐車場は半分くらい埋まってました。
8時20分スタート。雨は止みました✌️。
でも霧で景色は真っ白。
9
2
2023年 09月 17日 20:11登山
今日は友人Aと福島県の檜山と矢祭山の二つをピークハントしてきました。
とにかく湿気がすごくで、2人ともずぶ濡れになりながらの約6時間の山行でした💦💦💦
いや!まじ疲れたあー、そして暑かったー🥵🥵🥵
21
2
2023年 09月 11日 06:45登山
日光白根山初挑戦!
お一人様登山🚶
茨城から真夜中出発
真夜中の日光いろは坂で沢山の鹿達に遭遇!
朝3時にロープウェイ駐車場到着!
車中仮眠して7時半のロープウェイで一気に2000m地点へ!
そこから6時間周回コース!きつかったー🤣
でも、白根山山頂から
45
4
2023年 08月 27日 19:56登山
朝日岳初登山!
友人 Mr. Kと2人で行きました。
今回もう1人一緒に行く予定だった友人はドタキャンになりました。
3時半に眠たい目を擦りながら友人の車で茨城を出発。
6時に那須岳峠の茶屋駐車場到着!
なんと満車でした。駐車場内をぐるぐる回ってましたら1カ所だけ空いてました!
ラッキーでした
19
2
2023年 08月 13日 19:41登山
茹だる暑さの下界とはさよなら!先週に引き続き今年3度目の茶臼岳!
今回はかみさんと娘と自分の3人で。
長男は急な仕事で今年のお盆休みは帰省できなくなりました。
今回の登山はしばらく前から計画を立ててましたが台風7号の影響で厳しそうになったため一旦中止にしてましたが、昨日山の天気を調べた所大丈夫そう
32
2
2023年 08月 07日 20:13登山
今年2度目の茶臼岳!
学生時代の友人と。
自分も友人もまだまだビギナー!
ロープウェイを使いました。
茶臼岳山頂から峰の茶屋跡避難小屋まで行こうとしましたが、途中であっというまに雲に包まれてしまい、風も強くなってきて雨も降ってきたので無理はせずにロープウェイ山頂駅にダッシュで戻りました!
34
2
2023年 07月 24日 07:46登山
茶臼岳に行ってきました。
今回は栃木観光しながらの登山でしたので、ロープウェイを使い、ハーフ登山にしました!
茶臼岳山頂まで登り、少し景色を堪能してすぐに下山しました。
赤トンボが沢山飛んでました!
梅雨明けした下界はうだる暑さでしたがやっぱ山は涼しくて気持ちいいです。
帰りに鹿の湯b
22
2
2023年 07月 16日 17:35登山
筑波山女体山へ!
高校時代からの友人達3人で!
1人は今日が初登山。
7時半過ぎに登山スタート。
今日はまるで梅雨明けしたような猛暑で直射日光が心配でしたが意外にも朝のうちは大丈夫でした。
森の中に入ってからはペースアップ!
あっというまに山頂へ登頂。
山頂はまだ人が少なかったため写真
15
2