![]() |
ここ最近ルーターの調子がわるいのでちょくちょくインターネットがつながらなくなります。そんな時はルーター等の電源を切り再起動させれば復活するのですが、日に5回ほどインターネットが切れて再起動しなければならず、本体の故障かと思いプロバイダーに相談したら新しい機種を送るので自身で付け替えして下さいとの事。早速送ってもらい説明書を読むのですが、既存の機器の接続と説明書に書かれているのと全く違い、これはわからんと思いどうしたものかと考えていました。そんな時ふと思い、古いルーター、ホコリがたまって熱によって不具合でてるんやったら通気孔から掃除機で吸ってみたらどうか?ダメ元でやってみたらあらあら不思議、不具合が解消されてしまいました😅以外と単純なとこに解決方法があったようです。
通気孔から掃除機で吸ってみたら不具合が解消!
やってみるものですね(^o^)
テレビが映らなくなって修理の人に来てもらったことがあります
その時、掃除機でホコリを吸い取ったら直りました!
恥ずかしかったです(^_^;)
出張代を高く感じました(^_^;)
きっとよくあるんだろうなぁ〜と
それからテレビは掃除機でホコリをマメに吸い取るようになりました(^o^)
こんにちは!
電化製品あるあるなんでしょうか(*^_^*)
ほこりをとったら治る(笑)
昔何かのテレビでパソコンの不具合にカバーを開けてホースで水をかけて洗って乾かしたら治ったとやってました。
単純なとこから考えるべきなんでしょうね(笑)
勉強になりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する