![]() |
しかしながらとてもいい参拝道なのでもっと広く知ってもらいたいと常々思っておりました。
この道から堀越癪観音や燈明岳に行くことができ、修験道にもつながりが深かったので、和歌山県庁の観光振興課にあります「葛城修験日本遺産活用推進協議会事務局」宛に要望の手紙を資料添えて送りました。2週間程後の昨日、事務局の方から電話があり、来年度に現地調査を地元の町と協力しておこない、いいものならば県のホームページで紹介させてもらうと返事を頂きました!ありがたいはなしでちょっとでも認知度があがれば嬉しいと思います(*^_^*)
https://katsuragisyugen-nihonisan.com/
たろうさんのお手紙と資料で県のホームページでの紹介の道が開き始めましたね♪
良かったですね(^o^)
おめでとうございます
来年度!
4月から現地調査!
いよいよですね!
ありがとうございます。
一通の手紙で県が動いてくれるとは嬉しいかぎりです(*^_^*)
maki-kobe758さんが登られる登山道みたいに沢山の方が訪れるようになって欲しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する