![]() |
![]() |
![]() |
電車でも会社でも「咳」をしている人が増えていますね。手指消毒とマスク😷しましょう!
【春のパンまつり】
アノ白いお皿を貰うため、パンに付いてるシールを集めた経験ありませんか?ヤマザキ春のパンまつり「白いスマートボウル」30点集めると必ずもらえます。わが家は期限ギリギリに30点に到達したそうです。なかなかハードルが高いですね。
【落とし穴か?】
パンまつりもやっていないのに、2種類のあんぱんがテーブルを占拠していました。妻があんこを補給するために買ってきたものでした。これに木村屋の酒種あんぱんがあれば最高なんだけどと一言。あんぱんを食べた妻はいつもより機嫌もよく、私の大好物の薄皮あんぱんの残り(2個)をお弁当🍱+α に持たせてくれました。
【薄皮あんぱん】
これは愛なのか?罠なのか?落とし穴なのか?
今日の楽しみはコーヒーを飲みながら薄皮あんぱんを食べることです😋
【掲載写真】
一枚目 薄皮あんぱん
二枚目 妻お気に入りの桜あんぱん
三枚目 桜あんぱん (佐野名物ナカダパン)
お気に入りのあんぱんは何ですか?
ハハッ!
「あんこ多め」のあんぱんですね
七ツ石神社に行く時には、塩分とあんぱん🍞も忘れずに〜 😁
コメントありがとうございました
2〜3日の縦走に行く際は、『木村屋の酒種あんぱん』持参します。
わざわざ買いに行ってます。
ある意味、ご褒美的な行動食です
私は、つぶあん推しです
ハハッ!
「木村屋の酒種あんぱん」ですね。これは私も時々食べますよ。美味しいですよね。山に行けば「ご褒美」ですよ。
おお!「つぶあん推し」
私はつぶあん、こしあんの両方派ですね ← 欲張りかも(笑)www
コメントありがとうございました
写真📸の三択なら、一番右ですね!😋🍴
子供の頃の大好物でした!😺👍
「佐野の桜あんぱん」ですね。
おお! 子供の頃の大好物とは甘党ですな〜
ハハッ! 私も食べていましたよ。おかげでかなり太りました。
「桜あんぱん」は、栃木県産コシヒカリで作った米麹を使用した生地に自家製のあんこがたっぷり入った逸品です。3個入りと5個入りがあります。パンの下に「桜の葉」が敷かれています。この桜の葉のおかげで包装を開封した瞬間から桜の豊かな香りが楽しめます。あんこが生地のおよそ2倍の量が入った食べ応え抜群で、あんこ好きにはたまりません。塩漬けの桜が乗った美しい見た目、柔らかい触感、爽やかな香りに文句なしの美味しさです。←あくまでも個人的な感想ですよ〜
コメントありがとうございました
何?酒種あんぱんですと?(笑)
(酒種の話)強いて言えばうぐいすかな。真っ暗闇でも、うぐいすぱんは触れば分かります←どんな状況w
急に食べたくなってきた。
銀座行かなきゃ←銀座じゃなくてもww
「木村屋酒種あんぱんうぐいす」ですね。
香り豊かな青えんどう豆を使った「つぶ餡」と伝統の酒種生地との深い味わいがあるあんぱんです。こちらは旨いやつです。
ハハッ! なかなかの通ですな〜(笑)
ちなみに、明治8年4月4日に、東京向島の水戸藩下屋敷を行幸された明治天皇に初めて酒種桜あんぱんを献上した日を記念して、4月4日は「あんぱんの日」として記念日に認定されています。
コメントありがとうございました
>4月4日は「あんぱんの日」
へー。知らなかったです😲
ちなみに11月21日は[カキフライの日]で有名?ですが、その前週の11月14日は[タルタルソースの日]になります。
カレンダーで見ると、カキフライの上にタルタルソースが乗っているイメージだからだそうです😆
14(タルタル)
22(カキフライ)
↑イメージ
一ヶ月前なら時事ネタでしたね。残念😅
ハハッ! タルタルソースの日は知りませんでしたが、それと似たようなのは知ってますよ。
Sirozouさん、ショートケーキ🍰の日を知ってますか?
毎月22日ですよ。
どうしてか?と言えば
↓
↓
↓
ハハッ! カレンダーで上に15日(イチゴ)🍓が乗っているからですよ(笑)
コメントありがとうございました
妻 ひろこです
カキフライとタルタルのイメージ図を見て、声出して笑ってしまいました😆旦那も話に触れてますが、ショートケーキの日について少しだけ。
銀座コージーコーナーではかつて毎月22日はショートケーキ🍰の日と大々的にやっていました😋その日はショートケーキが10%オフ!これにつられて何度お店通ったことか😅まさに旦那が太った原因です😂これもいつの間にか季節のショートケーキの日に名を変えてしまい、ショートケーキ🍰は対象外となってしまいました😭
今月22日はクリスマスのかきいれ時なので、お休みかと思います🙋
Sirozouさんのカキフライの図に対抗して🤭
15(いちご🍓)
22(ケーキ🧁)
↑イメージ
コメントありがとうございました
15(いちご🍓)
22(ケーキ🧁)
↑イメージ
なるほど(笑)
このネタ尽きないですね😆
「薄皮パンあんぱん」ですね
ハハッ! 白いお皿も各種取り揃えましたか。一口サイズで食べやすいけど、5個から4個入りになったのは実質値上げですね。飲み物、行動食もインフレ。インバウンドの影響もあり宿泊料金やレストラン等の外食も高くなってきました🤣
コメントありがとうございました
妻 ひろこです
白いお皿各種取りそろえているとは!例年シールを集めてみるけど30点には届かず、最近は参戦を見合わせてました😂
薄皮パン、種類がたくさんあって目移りすることもありますが、買うのはあんこ、ピーナッツ、クリーム、チョコばかり😁
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する