![]() |
![]() |
![]() |
SサイズのTシャツ👕を着るために、3月末に60キロまで減量!
ハハッ! 2.5キロ増えた体重が戻りましたよ!←スタートラインで喜んで どうする 🤣
あっきー@くまさん推奨の「清宮ウォーク」の効果が出ていますね。救護班アヤチャン🍓からのアドバイス「コップ一杯の水を飲む」も励行していますよ〜😄
あー! ご褒美に「酒種あんぱん」買って帰ろうかな〜😋
【経年劣化】
突然ですが、今年わが家では洗濯機、掃除機、炊飯器が壊れました。衣食住に欠かせないものなので、すぐに買い替え修理など行いました。ホッとしたのもつかの間、今度はテレビです。何でこうも続くのでしょう😥
【テレビ】
テレビを見なければいい話だよと、放置してもうすぐ2か月になりますが、特に困ったことはありませんでした。わが家の情報源はネットニュースと新聞、動画配信をちょっとみるだけになりました。テレビがお友達だった妻も、テレビ買ってくれ!とはまだ言ってきません。一応、同時見逃し配信サービスのNHKプラスは登録してみましたが、ほとんど利用していません😅
【年間大賞】
今年の新語・流行語大賞の年間大賞の「ふてほど」すら知らなかった私。このままテレビなしの生活を続けたら、来年はノミネートの30のことばのうちのいくつ知っていることやら🤔 テレビなしになりそうな年末年始、どう過ごそうかな?
【掲載写真】
一枚目 SサイズのTシャツ👕
二枚目 富士山と🐱 (七ツ石小屋)
三枚目 でんごろう🐱 (七ツ石小屋)
NHK紅白、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝など長時間番組がありますが、皆さんがついつい見てしまう番組は何でしょうか?
ハハッ! 鷲尾健さんも流行語大賞を知りませんでしたか😄 安心しました😅
テレビを見ていた時間に「清宮ウォーク」とこの「日記」を始めました〜😀
テレビが故障して良かったかな?「災い転じて福となす」ですね😄
コメントありがとうございました
清宮ウォークお疲れ様です!
うちも掃除機壊れて今ちょうどその日記書いてるとこでした、タイムリーw
箱根駅伝は見ちゃいますね〜(*´д`*)
ハハッ! 「箱根駅伝」ですね。
はい「清宮ウォーク」続けていますよ!
寒い正月はこたつに入り、箱根駅伝を見ながらお雑煮と甘いみかん🍊を食っちゃ寝ですかね〜😁 あっきー@くまさんはどこの初詣に行くのかな?
私は減量目標があるので、元旦から初日の出を見に、近くの低山(未定) にでも登ろうかな〜😄
コメントありがとうございました
テレビ番組ですが、オジサン😺は、ほとんどNHKですね!🤣🤣
受信料払ってますので!!🤣🤣
番組的には山関連がほとんどで、吉田類さんの日本百低山とか、名古屋地区限定ですが、ゆるやまハイク、中部ネイチャーシリーズなど。緩い里山からジャンダルム、海外の山まで山関係は見ますね!😺👍
ちなみにラジオはNHK第一の石丸謙二郎の山カフェ☕を聞いています。😺以前、日本列島山リレーという各都道府県の山を紹介するコーナーがあったときに、ラジオネームも135オジサンで愛知県、滋賀県、長崎県の山の紹介を石丸さん他に読んで貰ったことがありますよ。😺
ハハッ! 吉田類さんの「日本百低山」ですね。テレビが故障する前は私も見ていました。毎回ゲストと低山に登り、下山酒を飲む番組ですね。ゆっくり登山ですので、オジサンが見るのは頷けますよ😄
私はNHK「日本百名山」ですね。さだまさしさんの「空になる」♪が流れると感動ものです😁 さらに田中陽希さんの「日本3百名山」一筆書きグレートトラバースには衝撃的を受けましたよ。人力で踏破とは。またBSフジ「絶景百名山」も見ていましたよ😅
おお! NHKラジオの山カフェですか。心底「山」がお好きなんですね。俳優の石丸謙二郎さんにラジオネーム「135オジサン」を紹介されたとは凄いです!番組は知っていますが、まだ聞いたことありません。今度聞いてみます😅
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する