![]() |
![]() |
![]() |
昨夜「酒種あんぱん (うぐいすあん) 」を食べました😋上機嫌の妻からは防寒服を買ってきてもらい「2週連続の夫婦登山」となりました😄
【ロケハンなし】
ぶっつけ本番の夫婦登山です。下調べはしていますが、今回初めて登る山🏔 どうなることやら😂
【行動食】
普段は車での移動が多いですが、今週は公共交通機関で登山口まで向かいます。荷物は厳選して極力減らしてきましたが、行動食「酒種あんぱん」は外せませんね😁 今朝見えた月🌕はあんぱんのようなまん丸お月様でした🤣
【掲載写真】
一枚目
うぐいすあんぱん
切込みが3つなのね🤔
二枚目
でんごろう🐱 (七ツ石小屋)
実は女の子です
三枚目
でんごろう🐱 (七ツ石小屋)
毛繕い中
私は寒がりでした。どうやら寒がりの原因は薄着だったようです😰 しっかり対処すれば温かいですね〜🤗
防寒対策は、何かしてますか?
あ!僕の大好きなうぐいすパン😂
家で食べる場合、レンチン10秒で更に酒種の風味が増しますよ⤴️
防寒対策ですね。私は冬場は低い山ばかりなので、むしろ着込みすぎない様に気を付けてます。
体幹よりも爪先が冷えるので、靴の中に使い捨てカイロを入れるくらいかな。
Tさんご夫妻はどこに行くのだろうか…あえて公共交通機関利用という事は、縦走ぽいですね。
まさか三峯〜鴨沢か?(笑)
「靴の中にカイロ」ですね。
私は手袋にカイロ入れてます😄
あ! Sirozouさんのコメントで、うぐいすぱんは真っ暗闇でも触ればわかります ← ハテ?
買ってみて食べようと袋から開けたら「アハ😄」でした。切れ込みの数と白ゴマ・・・と実に面白い発見でした。
ハハッ!
予想までありがとうございます
「三峯から鴨沢縦走」ですね?
Sirozouさんは「おさつどきっ」ですね!
どうですかね? T レコをお楽しみに😁
コメントありがとうございました
良いですね😄
ハハッ! どうですかね?
答え合わせは、Tレコをお楽しみ下さい!
もしかして・・・鷲尾健さんは、狼伝説の「あの神社」に向かわれているのでは?
コメントありがとうございました
仕事ですぅ〜😭
それは大変失礼しました🙏
電車とバスで3時間かけて登山口に到着しました。バスは満員状態😱でしたが何とか座れました😄
それでは行ってきます!
コメントありがとうございました
やっぱり妻ひろこさんは優しいな。
アンパンで防寒着?
私とは大違いだわ。爪の垢でも煎じて飲ませてもらいたいです。
もっと旦那を大切にしよう。心に誓いました。
3日坊主にならないように、まずは一日から。
ちなみにうちの旦那も手にカイロを握る人。
ハハッ! 「手にカイロ」ですね!これが一番温かくなります。私と同じですね😄
妻は酒種あんぱん以外に、うさぎやの「どら焼き」を渡すと上機嫌になってくれますよ😄
コメントありがとうございました
防寒対策はネックウオーマーとニット帽👲ですね!😺
一気に冬モードになりましたね!😺👍
「ネックウォーマーとニット帽」ですね。
ハハッ! 早朝の「清宮ウォーク」と冬の山行に行く時は、ネックウォーマーとニット帽は欠かせませね〜🥶
私はさらに「耳当て」をしていますよ。冷たい風が吹いている時は防寒対策になり効果大です😄
はい、寒くなりました。風が吹くだけでブルブル震えてしまいます😱「防寒対策」は低体温症からも命を守ります。安全第一ですね!
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する