![]() |
![]() |
![]() |
【下山メシ】
テレ東動画無料配信で最終回を見ました。先日の日曜日に登ったばかりの「弘法山」懐かしかったです。「弘法の里湯」も訪れました。減量中でしたので「下山メシ」は見送りましたが、ドラマを見たら再訪したくなりました😋ドラマの続編を期待したい!
【抱負】
来年のことを言うと鬼👹が笑うと言いますが、年が明けてから「今年の抱負」「今年登りたい山」あれこれ考えるのは楽しいものです。例年年末年始の休みは4日ですが今年は暦の関係で6日になりました 😆
【失言】
わが家の鬼が笑って過ごせるよう、失言には十分注意したいと思います。まずは今日を無事乗り切って明日の山に集中したいところです 😁
【掲載写真】
一枚目 弘法山からの富士山
二枚目 弘法山の山頂
三枚目 弘法の里湯
(3枚とも12/22撮影)
明日は今年最後の山登り。ハテ?
どこだと思いますか? ← 誰も興味ないよ🤣
タイムリーな情報を発信して頂き、ありがとうございました😄
【弘法山】
秦野駅から水無川沿いを歩き不二家レストランを左に曲がり弘法橋を渡ると登山口です。登山というより丘陵歩きです。リハビリ登山には最適です。絶景の富士山と温泉「下山メシ」があります。ドラマを見てから訪れたら、より楽しめます。ルートは私の「弘法山レコ」を参考にしてください😁
桜🌸の時期が大人気だそうです。静かに歩きたい時は冬場が良さそう。山ビルは冬場は大丈夫ですから(笑)
コメントありがとうございました
おはようございます😃
弘法山、私も大好きです。
途中、めん羊の里にあるジンギスカンのお店
「木里館」はオススメですよ!
テラスから丹沢を眺めがら、ついついビールが進んでしまいます笑笑
ハハッ! めん羊の里にあるジンギスカンのお店「木里館」は知りませんでした。みんみんさんのオススメなのですね!テラスから丹沢を眺めながらのランチは最高でしょう。
ドラマ「下山メシ」の弘法の里湯にある「一の屋鶴寿庵」で、秦野名産お蕎麦も食べたいし、「木里館」で、ジンギスカンも食べたいです。悩みますね〜
美味しいお店情報をありがとうございました
妻 ひろこです
お店などテレビで放映されちゃうと、激混みでしばらくは立ち入れないのはあるあるですよね!時節柄お蕎麦はこれから混み合いますが、今週末は大混雑でしょう🥺
みんみんさんおすすめのジンギスカンのお店「木里館」さっそくググってしまいました😂
ジンギスカンも美味しそうですが、私はラムカツ定食がとても気になっています🤤
コメントありがとうございました
えっ、下山メシ…、先月始まったと思いきや、もう最終回でしたか!(今週のはまだ見てません)
その内、埼玉県の山を期待してきましたのに…。
本日は今年最後の山登りとの事で、どこの山だか楽しみにしております。
お気を付けて行ってらっしゃいませ。
「下山メシ」の最終回が「弘法山」とは驚きました。ドラマは面白く「孤独のグルメ」の山バージョンみたいでした。続編を期待したい!
有終の美を飾るため、今年最後の山に行ってきます!
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する