![]() |
![]() |
![]() |
旅先や山行で買うのを見送った品物、やっぱりこれ欲しい!と思ったことありませんか?
【金太郎飴】
今回の山行、山頂の茶屋では金太郎飴が売っていました。妻が買わなくてもいいんじゃない?と言うので、買うのを見送りました。昨日になって「金太郎飴を買ってきたから」と見せびらかしてきました😄 都内にある金太郎飴本店で買ったもので、また山に登ったわけではありません 😂
【金太郎の巾着袋】
中に入っていたのは、クマさん、金太郎、鉞、腹掛けの飴でした😋 来月のねこの日に合わせた商品なのか、にゃんこ飴も衝動買いしたようです🤣 愛犬家の方、わんこ飴もあるそうですよ!
【掲載写真】(1/20撮影)
一枚目 金太郎の巾着袋
二枚目 巾着袋の中身
三枚目 にゃんこ飴
★Tレコ (金時山) を公開しました😄
こちらも合わせてお楽しみ下さい!
ハハッ!「にゃんこ飴」ですね
白猫、黒猫、ハチワレ猫、茶トラ、三毛猫の五種の猫飴を詰め合わせにした品物でした。東京メトロ 日比谷線三ノ輪駅の徒歩数分にある店ですよ〜 😄
コメントありがとうございました
妻 ひろこです
金太郎柄の飴がお目当てだったのに、にゃんこ飴にくぎ付けになってしまいました😂
手づくりならではで、飴のねこの表情もひとつひとつ違いました🤩 ひしゃげているのもご愛嬌かしら?ずっと見ていても飽きないですよ〜😁
コメントありがとうございました
ハハッ!「にゃんこ飴」ですね。
猫の目・鼻・口・額の色を模した板状の飴をあらかじめ用意して、切った断面が猫の顔の形になるように各部位を配置した後、適当な太さの棒状に細長く伸ばし、それを小口切りして作られる飴です。正式には「組み飴」と呼ばれるそうです😄
ああ! 犬飴もあるそうです。何とも商売上手ですの〜😁
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する