我が家はマンションの1階で、ささやかながら庭がある。
元々、マンションを探している段階では1階は希望していなかった。
せっかくのマンションなのに1階?庭が欲しいなら戸建てにしようよ、みたいな。
でもいろいろありまして、「1階もいいよね」と心変わりし、
結局は1階の部屋を購入したのでした。
ただ、子どもでもいれば遊ばせることもあるだろうけど、我が家は夫婦2人。
洗濯物を干すのも軒下なので、庭をどうしていこうかちょっぴり不安でした。
花を育てるなり家庭菜園をするなりしてもいいんだろうけど、
特にガーデニングの経験があるわけでもなく、そこまでの興味もない私たち。
ところが、庭があると義両親に話したところ、
「使わせてもらってもいいかな?」という申し出が!
夫の両親は2人とも植物が好きで、自宅の玄関先にはいつも花が咲き乱れています。
ただ、戸建てだけど庭がないので、限られた狭い空間しか利用できません。
だから、時々家に来て庭いじりをさせてもらえないかと言うんです。
そりゃあもう、こっちに依存はありません。
どうぞご自由にってなもんです。
で、4月に引越して、ゴールデンウィークには新居のお披露目をしたのですが、
お義母さんは早々に夫とホームセンターに出かけ、花の苗やプランターを買い込み、
お義父さんは庭の芝の手入れを入念にしてくれました。
この土曜日には、お義母さんは初めて1人でやってきました。
電車で40分くらいかかるけど、日に何本かは直通の電車があるので、
多少は来やすいみたいです。
我が家に着くと2週間前に植えた植物たちの生育状況を確認し、
お茶を1杯飲んだらすぐにホームセンターへ。
花の苗とゴーヤの苗を買い、帰宅したらプランターに植えていきます。
家からポトスとかを株分けして持ってきてくれてて、
更にはガーデニング用の靴やハサミも持参していました。
私と夫はその作業をただ見ているだけ。
そして、作業が終わると早々に帰っていったのでした・・・
ありがたいことです。
というわけで、我が家の庭にはきれいな花が咲き乱れています。
でも、私はマリーゴールドとラベンダーくらいしか分からないので、
花の名前も覚えて、大事に育てていかなければ!
こんにちわ。私もガーデニングの学校に通い、ニュージランドのフラワーフェスティバルに一人で行くくらい好きなんですが、気持ちのゆとりとお金、時間がないと
ご両親がお手入れしてくれるのはいいですね。親孝行にもなるし、あちらから来てくれるのは助かりますね
人力の道具だけで手入れができる範囲が楽しみの
世界と思っています。
エンジン付の機械を使う様になると樹木の生長と
雑草との戦いになります。
>maron9393さん
学校にも通い、ニュージーランドまで出かけるとは、本当にお好きなんですねぇ。
私たち夫婦は毎日水をやって、時々肥料を与え、花が咲いた芽が出たと眺めるだけで、
後は完全に任せっきりです。
自分たちで一から全部やるのは時間的にも厳しいですし、本当にありがたいです。
庭に花があるだけで、何だか華やいだ気持ちになりますしねぇ。
maron9393さんも、時間ができるようになったら、ぜひまた再開してくださいね!
>shigeさん
うちの庭は本当に猫の額みたいなもので、
エンジン付きの機械を使うことはないでしょうねぇ。
自分たちにできる範囲でやっていこうと思います!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する