![]() |
![]() |
自分もfinetrack社のスキンメッシュとパワーメッシュを使い分けてましたが、パワーメッシュは肌触りにストレスを感じ、スキンメッシュも夏場は熱が籠るので使いどころが難しい感じがしてました。
そんな時、グレートトラバースで田中陽希さんが使っていたTNFのパラマウントの存在を知り、いろいろ調べたのですが、あんまり評判が良くない・・・

そこで行きつけのアウトドアショップで相談すると、ミレー社のドライナミックメッシュが評判いいとの話を聞き、ネットで調べてみたところ、見た目がかなりエロいwww

でも、機能面はかなり良さそうということで、思い切って買ってみました!
で、早速、山で使おうと思ったのですが、まだ先週のフルマラソンのダメージがあるので、近場でランニングするのに着てみました。
まず、着心地ですが、見た目通り伸縮性が素晴らしいのは言うまでもないですが、嵩高アミアミの割には全然違和感がないです。
自分は身長168cm、体重73kg、胸囲95cm、胴囲80cmぐらいのガッチリ体型なので上下ともL/XLを選びましたが、シャツはジャストサイズで問題なし、パンツはやや余裕があるので、S/Mでも大丈夫かもしれません。
これに上はサロモンの速乾シャツ、下はCW-Xのタイツを履いて5kmほど走ってきましたが、程よく汗を掻いたものの、風が吹いてもたしかに寒くない。
走った後、1時間程度そのままの格好でいましたが、シャツの濡れ感が肌には直接当たらないので体が冷えにくいです。
肌も触った感じではドライな状態でしたので、速乾シャツを重ねることで汗は肌から吸い上げられ、逆戻りすることはないようです。
また、程よくメッシュの隙間に空気が入っているため、運動前にも保温効果があるように思いました。
暑い時期には反対にメッシュ地が粗いので、熱が籠ることもないと思います。
とにかく嵩の高い粗めのメッシュですが、着心地に関しては本当に違和感が殆どないです。
特にパンツは大事な部分以外が網生地なので、履いてる感触が殆どなく、CW-Xを重ねても、タイツ直履きに近い履き心地です。
そして嵩が高いため、濡れたシャツがペタっと張り付く不快感もありません。
これはかなりスマッシュヒットな製品だと思います!
そんなドライナミックメッシュ最大の欠点ですが、上下ともドライナミックメッシュを着ていると、見た目が変態そのもののwww
上はまだなんとか見られますが、下は前から見たら褌、後ろから見たら完全にTバックですwww
なので、どこかの変態仮面とさして変わらない見た目に変身できます

一応、着用後の写真もありますが、さすがに公開する勇気はありません

ということで、耐久性に関してはこれから使い込んでみないと分かりませんが、個人的にはfinetrack社のドライレイヤーよりも着心地、機能面ともに申し分ないと思います。
あとは着る勇気、そして登山後の温泉で脱ぐ勇気があるかだと思いますよ!
なお、今回、色は「黒」を選択しましたが、「白」の方がまだ少しはエロさが軽減されると思います

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する