![]() |
![]() |
![]() |
エアーズロック【1999年8月27日】
あとにも先にも海外で登山したのはこの1回だけです。
トレッキングならば同じオーストラリアのグリーンマウンテンがありますが、危険度や大変さでは比較になりません。
エアーズロックには新婚旅行で行きましたが、運良く天候にも恵まれ、山頂に到達することができました。
実際、かなり天候に左右されるようで、登頂できる確率は50%程度とも言われているそうです。
登山のレベルですが、高さはたいしたことありません。
しかし、とにかく危険だった覚えがあります。
基本的には岩場歩きで、鎖場も多数、落ちたら即死確定の場所も何箇所かありました。
自分の時も途中で風が強くなってきたため、一度は登頂を諦めかけましたが、たぶん一生のうちで1回しかない機会だと思い、恐怖心を振り払って必死に登りました。
その甲斐もあり、頂上からは360度の眺めが得られ、近くのカタ・ジュタ(オルガ山)も眺めることが出来ました。
おそらく二度と行く機会はないと思いますが、荒野の中でポツンとある巨大な岩塊から眺めた景色は今でも忘れられないものです。
なお、よく勘違いされるのですが、エアーズロックは世界最大の岩ではなく、西オーストラリアにあるマウント・オーガスタスが最大です。
さらに、エアーズロックは通称で、本名はウルルです。
原住民のアボリジニにとっての聖地であり、常に登山禁止になるかもしれないとの噂がありますので、興味のある方は自分の運を信じて早めに登りに行きましょう!
エアーズロックリゾートでのんびり過ごすのも悪くないですし、エアーズロックの周囲には壁画等もあるので、観光地としても最高ですよ♪
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する