ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yama194さんのHP > 日記
日記
yama194
@yama194
5
フォロー
30
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yama194さんを
ブロック
しますか?
yama194さん(@yama194)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yama194さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yama194さん(@yama194)の情報が表示されなくなります。
yama194さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yama194さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yama194さんの
ブロック
を解除しますか?
yama194さん(@yama194)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yama194さん(@yama194)のミュートを解除します。
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2023年 11月 14日 08:49
未分類
冬がすぐそこまで来ました。
夏日の後、常念岳が白くなりました。 急激な温度変化についていけません。 先月末から2回の渋柿収穫&干し柿作り。 今年は400個作りました。山の行動食です。
7
続きを読む
2023年 04月 24日 08:24
未分類
今朝の酸ヶ湯駐車場
10分で真っ白になりました。雷も鳴ってます。 待つべきか、止めるべきか。
5
続きを読む
2019年 07月 04日 21:17
未分類
18-19シーズン 山滑走 まとめ(滑り納め)
夏至も過ぎ、滑り納め宣言スキーも行わないまま今シーズンの私の山滑走が終了した。 エリア別の滑走日数は以下の通り。 山滑走日数 54日(昨年より6日減) エリア別日数 北海道 18日 東北 7日 長野(群馬含む) 24日 新潟 5日
11
続きを読む
2018年 05月 11日 05:59
未分類
東北北部、寒の戻りか梅雨入りか?
連休明けてから天気が悪い
9日朝、睡蓮沼で気温0度、霧雨だった。しばらく待機してなんとか赤倉岳に登って滑れた。 10日朝、睡蓮沼で気温2度、霧雨だった。しばらく待機したが回復の気配が見えず、次の目的地に向かった。 11日朝、鉾立で気温4度、霧、強風。 果たして天気は回復するのか
5
2
続きを読む
2017年 07月 05日 16:05
未分類
シールの手入れ
先日の濃霧の乗鞍岳で私のスキーシーズンが終わりました。 早速道具の清掃、点検、スキーのチューンナップなどを順次やってます。 スキーはお店にお願いするとして、シールは糊面の再生をやります。特に春使ったシールは大抵ゴミだらけなので糊面を修復します。上塗りは糊が凸凹して剥がれやすくなるので、汚れた糊を
17
2
続きを読む
2017年 05月 19日 08:14
未分類
朝の鳥海山と月山
今日は朝から雲1つ無い快晴、遊佐から見た月山と鳥海山(逆さ鳥海山)とです。昨日滑った文珠岳斜面をズームしてみました。拡大写真の真ん中の大きな斜面がそれです。 眺めても素晴らしい鳥海山です。
4
続きを読む
2016年 02月 09日 08:32
未分類
北海道山スキー遠征は尻すぼみ
日高、富良野と順調に予定をこなし、仕上げに札幌近郊ニセコ周辺を3本くらい滑るつもりだった。 がしかし、体調管理がまずく風邪をこじらせ一昨日の夜に熱が出てしまった。頭痛、だるさでとても山へ登れる状態ではなく、昨日朝イチで千歳の医者に行って薬を処方してもらい、そのまま船上の人になってしまった。 今フ
17
続きを読む
2016年 01月 29日 14:04
未分類
海から見た鳥海山
酒田沖のフェリーから撮った写真です。左側に稲倉岳を従えてます。 コントラストが無くて判りにくい写真です。 高曇りで中腹に雲がかかっています。上のほうは真っ白ですが雪は少ないですね。
3
続きを読む
2016年 01月 29日 09:38
未分類
今日、新潟から船に乗って🚢
苫小牧へ向かいます。海が荒れなければいいのですが。 上富良野での山と温泉が楽しみです。
2
続きを読む
2016年 01月 19日 12:20
未分類
霧ヶ峰は積雪不足
今車山肩の駐車場です。 昨日大雪となった長野県、自宅付近は40センチも積もったし、もしかしたら一滑りできるかもと車山肩の駐車場まで来てみました。 気温氷点下11度、西風10m くらい。肩から山頂方向は写真のとおり草ボーボーで、石も埋まっていません。 まだまだダメですね。雪道ドライブ練習で帰りま
37
2
続きを読む
2015年 07月 22日 07:59
未分類
蝦夷梅雨でしょうか?
昨日は中休みで、日本の東の端っこの納沙布岬を見にいき、北方原生花園や日帰り温泉に寄り道し弟子屈の道の駅で泊まった。屋根付き足湯が24時間利用できるので有り難い限り。昨夜から降りだした雨は今は本降り、日曜日まで梅雨のような天気になりそうだ。 こんな日は行くところも無いので、道の駅で車泊のキャンパー(
4
続きを読む
2015年 07月 16日 10:48
未分類
北海道へゴー
今日から、本州の暑さを逃れて北上します。 いま新潟港から小樽へ向けて出港しました。 日高、大雪、樺戸、道東などを天気予報見ながら歩く予定。 行きたい山は沢山有るが、二岐沢から戸蔦別日帰りができれば最高ですね。
4
2
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(12)
訪問者数
3942人 / 日記全体
最近の日記
冬がすぐそこまで来ました。
今朝の酸ヶ湯駐車場
18-19シーズン 山滑走 まとめ(滑り納め)
東北北部、寒の戻りか梅雨入りか?
シールの手入れ
朝の鳥海山と月山
北海道山スキー遠征は尻すぼみ
最近のコメント
RE: 東北北部、寒の戻りか梅雨入りか?
yama194 [05/11 22:05]
RE: 東北北部、寒の戻りか梅雨入りか?
yousaku [05/11 19:23]
RE: シールの手入れ
yama194 [07/05 19:22]
各月の日記
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07