![]() |
![]() |
![]() |
壊れたといっても些細なところですが・・・
USB端子の開口部をふさぐためのゴム栓が、ちぎれて取れてしまいました。
オークション購入品なので返品・交換・修理はききません

使用開始後1週間たらずでこの始末。当初から構造的に弱い気がしていましたが、危惧はあたってしまいました。
これで「防水」仕様ではなくなってしまいましたが、GPS機能に差し支えはないので、このまま使用します。

GT800に関してはUSB端子が、抜き差しで「壊れやすい」というトラブルが多いようですが、まさか、ゴム栓がちぎれるとは思ってもいませんでした。
ごく普通に開閉していた心算ですがネー。
これを機会にUSB端子周辺について改造を施すことにいたします。
どのようにするかって。
施工後、完成して満足できたら日記書きます。
こんにちは
はじめまして
購入されてすぐに壊れるとは災難でしたね
防水対策になるかはわからないのですが、パソコンのUSBポートへの埃の侵入対策用のカバー(ポートに差し込むような構造)が商品としてあった気がします。
家電量販店においてあるかわかりませんが、パソコンショップやネットショップにはあると思います
少々「出っ張り」が出来てしまうかもしれませんが、ご参考まで
ナイスなアドバイスありがとうございます。
本体の端子に負担をかけない構造にしたうえで、防水措置を施そうと画策しています。早速カバー探してみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する