|
|
↓↓↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-385271.html
今まで使っていたストーブは
イワタニプリムスのカセットコンロ(直結型)IP-2243S(A)
という、確か僕がまだ高校生の頃に購入した物です。
20年経った今でも1度も壊れることなく使える優れものです。
今思えば、山頂でお湯を沸かせなかったのは、ストーブのせいじゃなくてガスカートリッジが寒冷地用じゃなかったからだと思われます。
それでもまぁいい機会だし、そろそろ買い換えようと思いショップへ。
すっかり顔なじみになった店員さんに相談すると、冬山で寒冷地用じゃないガスを使うのはムチャだといわれました(笑)
その店員さんの薦めで、ジェットボイルというものがあることを初めて知りました。
コンロと鍋が一体になっており、無駄な放熱がなく風に強い仕組みになっています。
その為熱効率が良く、少しの燃料でしかも短時間でお湯が沸かせるそうです。
多少かさばりますが、コッヘルがいらなくなると考えれば省スペースとも言えそうです。
写真のガスカートリッジは100Gの小さいタイプですが、それで12Lの湯を沸かせるとのこと。
サーモレギュレーター装備で寒冷地での使用を考慮したモデル。(詳しいことは謎)
こんな便利なモンがいつの間にあったんじゃぁああ?!
目から鱗のリアクションに、若い店員さんは
「いやぁ結構前からありましたよ…」
そうクールに言い放つのであった。
●JETBOIL.SOL
価格:13,900円
重量:397g
寸法:直径104mm×高さ165mm
容量:800ml
使用温度:〜-6℃
最近買い過ぎだよ〜


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する