|
|
|
その間、良い写真を撮ることができたのでUPしたいと思います。
主稜の標高1547mを超える高さから見下ろす斜里岳や、地上2000mから見下ろす摩周湖、屈斜路湖の写真です。
せっかく最高の景色を上空から撮影したのに、カメラはスマホです(泣)
ちゃんとしたデジカメ

どうやって上空に行ったかなど詳しい説明は、仕事に関わる事なので控えます。
もうすぐ長野県に戻ります。
長い出張で心身ともに疲れてしまいました。
帰ったら登りたい山を今からピックアップしていたり…
早く山


そして、来年またオホーツクに来たら休みを貰って斜里岳や知床の山に挑戦してみたいものです。
極寒の地で長期出張本当にご苦労様です。
そのかわりのご褒美にとでも言うように普通では撮影できない位置からの写真「壮大だー!」の一言です
なぜゆえそのような撮影が可能なのかは、とーーっても気になるところですがqayamaさんを困らせることになるので深くは問わないことにいたしましょう
もうすぐ長野に帰られるということで…。やっとお山に登れますね。みなさんのレコを拝見しているとそろそろ早春の花やふきのとう、新芽などがUPされ始めています。どうぞ、思う存分春のお山に癒されてください
>kimicocoさんへ
山ではもう春の息吹を感じられるんですね
ゆっくりレコをみることもかなわず完全に浦島太郎状態です。
すっかり身体もなまってしまい、またしばらく筋肉痛との闘いになるのかなぁ…
帰ったらしばらくはボォーっとしちゃいそうです。
でも、山が呼んでる!…気がする
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する