![]() |
![]() |
![]() |
周囲の人は涼しい顔をして歩いたり走ったりしている中で、ルームランナーの角度を13度位まで上げて一人で汗だくになりながらヒーハー歩いております
走る日もこれから追加しようそうしよう
山の練習は山でやるのが1番!と言う意味が分かります。だって足元平坦だし、めっちゃ足上げて登らなきゃいけない岩とか不安定な足場とかスポーツクラブには無いもん
筋肉ᕙ( 'ω' )ᕗって感じの方は余り居ない初心者向けスポーツクラブなので、生涯出来れば自分の足で歩きたい(であろう)人生の先輩達が沢山居ます
暑い中散歩されるよりは安心だなー賢いな...私より元気いっぱいだな!と思いながら見ております
ザックの重さに耐えられないのは上半身がモヤシのように貧弱なのもあるよねぇ...と、上半身鍛えよ!とマシンに移行してみるものの、握力が余り無い私
背筋や肩の筋肉は「まだ耐えられるわ!」と言ってる気がするのに、握力が「無理無理もう限界」って音を上げる方が先(´•ω•̥`)
パーソナルジムに行ってる友人に困ってる事を伝えたら「パワーグリップええよ」と教えて貰ったので買いました
真価や如何に- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-←お前次第だよ?
昨日は雨の中、労せずに万年雪が見られる!
新潟の柵口万年雪にファミリーで出掛けて来ました
到着当初はガスで山が見えなかったのですが、山の神様が大サービスしてくれて綺麗な山体を見させてくれました。美人!最高!素敵!山水画みたい!
山の神様ありがとう✺⋆* (⸝⸝⸝´▽`⸝⸝⸝)⋆*✺
雨のお陰で、中央の滝もちゃんと流れてくれていて乾いた新潟の田んぼも潤いが戻っているのも見られて良かったです
筒石駅にも行きましたが、鍾乳洞に入ったみたいに涼しくて
家族でバイオハザードごっこをしながら楽しく歩いて来ました
柵口万年雪
https://share.google/KvDU5AlRsT7RnE6cj
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する