ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kazusumiaoさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「介護の日常」の日記リスト 全体に公開

2025年 08月 02日 07:37介護の日常

スポーツクラブに入会しました

9月から祖母の介護を再開するにあたり まぁタイムリーな事に祖母宅から、そう遠くないスポーツクラブで入会キャンペーンをしていたので… お互いの精神安定剤になるだろうと入会しました ٩(๑>∀<๑)۶4ヶ月もデイ会員より安いし! 何で9月から必要なのに8
  25   2 
2025年 07月 30日 20:05介護の日常

張り紙だらけ

祖母はまだリハビリ入院中です 2日に1回、顔見て洗濯物を受け取り「今日の調子はどうだ〜い?」と声掛けしてます 9月に自宅に戻る予定なので、私のお山の自由度が高いのは8月いっぱいまででしょう (隙間時間見付けて行くけど(多分)) ま、そんな祖母のご自宅は私がペタペタと 電子レンジでの冷凍弁当の温め方
  22 
2025年 07月 11日 18:32介護の日常

蝸牛 若しくは 兎と亀

でーんでん むーしむーし かーたつむりー🐌 最近めっきり蝸牛をその辺で見なくなってしまったなー 時々山で大きい蝸牛を見るとテンション上がります 頑張りすぎて1回心ポッキリ折れた祖母ですが リハビリ病棟に移ってから、それはそれはゆっくり、のんびりペースでリハビリが進んでおります 認知
  20   2 
2025年 07月 07日 13:41介護の日常

遠距離?介護について

90歳になる祖母の介護をしております お互い同一市内に住んで居ます 車で20分位の距離ですが公共交通機関のアクセスは余り良くはありません 要支援1なので自立度は高く、買い物ヘルパー(自費)と調理ヘルパー(介護保険)、デイサービス(介護保険)を週に1日づつ使っております (孫の私だって自分の時間欲し
  47 
2025年 07月 05日 20:45介護の日常

夏休みの方からやって来た

疲労に気付いた話をしてから、祖母の入院してる病棟がリハビリ特化病棟に変更になり、看護師さんから「自立の為の病棟なので、家族の方の面会は最低限で良いので(感染対策もある)、家族の方はゆっくり自分の事されて大丈夫です!我々がサポートしますので!」って事になり、唐突に夏休みを貰えた感じになりました 山行
  27 
2025年 07月 02日 21:36介護の日常

疲労に気付いた・*・:≡( ε:)

先週末に祖母が不穏入っちゃってから、連日病院と役所走り回ってフォローに一生懸命になってて 昨日辺りからゆっくり回復し始めてくれて安堵と疲労がドチャっと来てたんだなって ヤマレコの方に初対面なのに丁寧なコメントが出来てなくない?って己で気が付いて(相手の方はめちゃくちゃ丁寧で優しいコメントなのに…
  41 
2025年 06月 30日 23:58介護の日常

:(っ'ヮ'c):ハワワ②

病院の病室の扉を閉めてない状態で、祖母の食事の介助してて「ご飯はゆっくり食べないと、噎せちゃうよー!」とかやってたら 声が響いてたみたいで、廊下挟んで向こうのお部屋の方から「ご飯ゆっくり食べなきゃね!」 看護師さん「そうですね笑」 って聞こえてきて やっちまったー! と思って疲れが変に吹き飛び
  17 
2025年 06月 28日 06:16介護の日常

:(っ'ヮ'c):ハワワ

入院してる祖母がちょっと不穏になっちゃって… って病院から連絡来たので行ってみると、まぁ他人に気遣いばっかして甘えベタな祖母が不穏になってた訳ですわ( ˇωˇ ) 不平不満も、文句もなーんも言わずに頑張る事だけ一生懸命やり過ぎちゃって、反動が来たんだね 半日ばかり「嫌だったね
  26   2 
2025年 06月 15日 16:44介護の日常

他人なんですよ(良い意味で)

またまた山関係無く祖母の入院の話です 転倒してから、トイレに行く時に独歩しないように拘束付きとなっている祖母(ナースコールしてから看護師さんと一緒にトイレまで歩行しましょうね。の安全装置) 「歩きたい」と祖母 体調は転倒した時に比べて大分良さそうなので「歩きたければ、看護師さんにお願いすればあ
  31 
2025年 06月 12日 17:59介護の日常

気丈過ぎてもなぁ

山関係無いのですが、只今祖母の介護してます 現在祖母は入院しておりまして手術が終わったとこです トイレに1人で行こうと思う気概は凄いと思うんですよ 看護師さんが忙しそうだからナースコール押さずに、1人で行こうとして転倒...( ´-ω- )💨 気丈なのは大事かもだけど気丈で居る状況
  28