![]() |
![]() |
![]() |
天気が良くなく下から見上げても山の上の方には雲がかかっていて、全容を見ることができなかった。しかも強風。
それでも、登りはじめから見る草や木々は南国特有でウキウキ。
山道も、礫質の土で雨の後なのにドロドロではなく快適。
案の定、6合目を過ぎたあたりから霧になり、山頂は霧でなーんにも見えず、さらに強烈な風。
写真を3枚撮っただけで早々に退散したのだが、長野の山には無い南国ムードたっぷりの山道はとても楽しかった。
一昨日大隅半島を走っている時に見えた、錦江湾の向こうにそびえ立つ開聞岳の勇姿は素晴らしいものだった。
それを見ただけで御の字。
しかも、山頂に立てたし。
今日はこの後、天草へ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する