ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> taroukajaさんのHP > 日記
日記
taroukaja
@taroukaja
3
フォロー
2
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
taroukajaさんを
ブロック
しますか?
taroukajaさん(@taroukaja)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
taroukajaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、taroukajaさん(@taroukaja)の情報が表示されなくなります。
taroukajaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
taroukajaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
taroukajaさんの
ブロック
を解除しますか?
taroukajaさん(@taroukaja)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
taroukajaさん(@taroukaja)のミュートを解除します。
カテゴリー「山歩き」の日記リスト
全体に公開
2018年 11月 30日 20:46
山歩き
コンマ・ラを超えてエヴェレストを眺める
かねてから念願であった、地球のてっぺんを眺めに行ってきた。 おかげさまで天候に恵まれ、第1関門のルクラまでの飛行機も順調に飛び、高山病の症状もでず、日々のトレーニングのおかげか足が動かないということもなく、サルガマータの雄大な景色に目を奪われ、5,000mを3回超えてカラパタールから見たエヴェ
37
4
続きを読む
2018年 05月 24日 20:33
山歩き
卒業旅行で坊ガツル
一昨日、枕崎から天草まではすっごいいい天気。 真っ青な空と綺麗に澄んだ海。 昨日は雨。 天草から熊本までずっと雨。 「雨の海もいいもんだよ」とカッパ小僧(ぢぢいか)の負け惜しみ。 で、ホテルに着いたら晴れた・・・ 熊本城の復興工事を遠くから見学して、熊本の街を歩く。 夕飯は
25
続きを読む
2018年 05月 22日 05:52
山歩き
開聞岳に登る
昨日、開聞岳に登ってきた。 天気が良くなく下から見上げても山の上の方には雲がかかっていて、全容を見ることができなかった。しかも強風。 それでも、登りはじめから見る草や木々は南国特有でウキウキ。 山道も、礫質の土で雨の後なのにドロドロではなく快適。 案の定、6合目を過ぎたあたりから霧に
25
続きを読む
2018年 03月 31日 08:25
山歩き
俺の啓蟄
暦のうえでは啓蟄はとっくに過ぎているけど、このところの暖かさでもぞもぞと動きだして見る。 実質去年の9月から冬籠りに入っていたので。 昨日はいいお天気だったので、久しぶりに山へ。 ドピーカン‼ (今は言わないんだっけ) 空があおいなあ。 平日の飯縄山はだーれも居な
26
6
続きを読む
2014年 07月 26日 23:23
山歩き
地図
山で使う地図、定番の「山と高原地図」と「DIY GPS」「カシミール3D」 昨年の12月、iPhoneに替えた。そこで「DIY GPS」のアプリを知る。 面白そうだったのでダウンロードしてみた。 また、山へ登ってみようと思ったきっかけの一つ。 カシミール3Dの地図をDIY GPS取り込み
23
続きを読む
2014年 04月 26日 11:10
山歩き
ぼちぼちと
実は、私、高校時代の部活動は山岳班だったりする。 私の通っていた高校は部活動を班活動と呼んでいたので部ではなく班という呼び方になる。 当時は、山に登るのが面白くて山に登るために学校へ行っていたようなものだった。しかし、卒業後はほとんど山に行かなくなりこの歳になってしまった。そして最近、また山に登
15
6
続きを読む
2014年 03月 29日 21:13
山歩き
靴慣らし
靴慣らしと足慣らしを兼ねて斑尾山に登ってきました。 小学校の遠足以来の斑尾山。当時は菅川からまじめに登りましたが、45年たったおっさんは斑尾高原スキー場のリフトに乗っかってきてしまいました。 曇りの予報でしたが見事に晴れ、生まれ育った故郷の、素晴らしい景色を眺めることができました。 山行記録、
8
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
装備(15)
山歩き(7)
むかしばなし(4)
バイク(9)
仕事(0)
plan(1)
日々のこと(64)
買い物(1)
未分類(1)
訪問者数
29504人 / 日記全体
最近の日記
再就職
白馬大雪渓で大崩落に続いて
映画『空母いぶき』を見る
狂言を楽しむ会
スターウォーズとゴーンさん
バイクにまたがりやって来た新人君 その後
じょじょは魔人ブウ
最近のコメント
RE: 白馬大雪渓で大崩落に続いて
taroukaja [06/17 17:59]
RE: 白馬大雪渓で大崩落に続いて
サク姉 [06/17 15:08]
RE: 白馬大雪渓で大崩落に続いて
taroukaja [06/17 15:06]
各月の日記
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03