ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kaoribe
さんのHP >
日記
2016年03月26日 15:48
カメラ
全体に公開
新しいカメラを持って近くの公園へ
カメラを買いました。
接写に強いカメラです。(OLYMPUS TG-4)
深度合成ってのもできます。
うれしくって近くの公園へお花を撮りに行きました。
画像1:サクラが咲き始めました。
画像2:オオイヌノフグリ。めっちゃ寄れます。
画像3:深度合成。背景もくっきり、はっきり。
今まで小さいお花の撮影に苦労していたので、すごく楽しいです。
2015-06-13 山ランチ
2016-06-30 ドライヤー壊れました(; ;
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:504人
新しいカメラを持って近くの公園へ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
いか十
武器
これは強力な武器が出来ましたね。
kaoribeさんは花レコをされる方ですから
接写カメラは大きな武器になるでしょう
。
しかもアウトドア仕様なのでいろんな状況でも使えそうです。
2016/3/26 22:50
kaoribe
Re: 武器
TG-4は顕微鏡モードというものがあって、
花粉や腺毛なども写ります。
今までのカメラが接写に弱かっただけに、感動もひとしおです。
ふたつのカメラの得意なところが違うので、
これからは2台のカメラで山歩きをすることになりそうです。
2016/3/27 16:12
ゲスト
マジですか
買っちゃいましたか(°ω°;
阿倉さんの影響でしょうか?伝えときます(笑)
2016/3/27 0:22
kaoribe
Re: マジですか
阿倉さんの写真展から帰ったらすぐに、
相方がAmazonに直行して、注文していました。
「求めていたカメラはこれだー」と叫びながら…。
怒ってやってください^^;
(今は私がメインで使っていますが)
2016/3/27 16:20
yukitanpapa
RE: 新しいカメラを持って近くの公園へ
NIKON B700 A9000に 比べ 望遠は落ちますが 顕微鏡 パノラマ は 最高ですね
早く 雪印マークが (^^♪です。
画像 楽しみに 拝見させて頂いています
2017/6/5 18:31
kaoribe
RE: 新しいカメラを持って近くの公園へ
yukitanpapaさん、こんばんは(⌒∇⌒)
TG-4を買ってから、ちいさいお花を撮るのがとても楽しくなりました。
顕微鏡モード、最高です!
望遠は相方のカメラにお任しています。
コメントありがとうございました。(^▽^)/
2017/6/5 21:48
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kaoribe
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
お散歩(12)
山ランチ(1)
カメラ(1)
家電(1)
クリスマス(1)
映画(1)
火星(1)
未分類(4)
訪問者数
4008人 / 日記全体
最近の日記
ニシオジロビタキとルリビタキ
藤原宮跡の菜の花畑と満開の桜
藤原京跡 コスモス
火星大接近!!
タイタニック 観てきました(⌒∇⌒)
ゴッホ展 京都国立近代美術館
馬見丘陵公園の梅は咲き始めです^^
最近のコメント
RE: ニシオジロビタキとルリビタキ
kaoribe [02/27 15:44]
RE: ニシオジロビタキとルリビタキ
Gen★chan [02/27 13:34]
Re: 綺麗な花ですね。
kaoribe [10/08 16:07]
各月の日記
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
これは強力な武器が出来ましたね。
kaoribeさんは花レコをされる方ですから
接写カメラは大きな武器になるでしょう
しかもアウトドア仕様なのでいろんな状況でも使えそうです。
TG-4は顕微鏡モードというものがあって、
花粉や腺毛なども写ります。
今までのカメラが接写に弱かっただけに、感動もひとしおです。
ふたつのカメラの得意なところが違うので、
これからは2台のカメラで山歩きをすることになりそうです。
買っちゃいましたか(°ω°;
阿倉さんの影響でしょうか?伝えときます(笑)
阿倉さんの写真展から帰ったらすぐに、
相方がAmazonに直行して、注文していました。
「求めていたカメラはこれだー」と叫びながら…。
怒ってやってください^^;
(今は私がメインで使っていますが)
NIKON B700 A9000に 比べ 望遠は落ちますが 顕微鏡 パノラマ は 最高ですね
早く 雪印マークが (^^♪です。
画像 楽しみに 拝見させて頂いています
yukitanpapaさん、こんばんは(⌒∇⌒)
TG-4を買ってから、ちいさいお花を撮るのがとても楽しくなりました。
顕微鏡モード、最高です!
望遠は相方のカメラにお任しています。
コメントありがとうございました。(^▽^)/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する