最近の日記リスト
全体に公開
2024年 07月 23日 10:38未分類レビュー(シューズ)
登山ギアの中でもシューズは一番大事な物だと思っています。シューズについて悩みがあります。
私は汗っかきでとくに春から初秋までシューズ中が汗でグショグショになり足の皮がふやけ親指と小指の皮が
酷いとめくれて出血をします。軽くても水ぶくれになります。
登りの時は痛みを感じませんが下山時には足の指の痛み
44
20
2015年 06月 29日 00:19未分類
丹沢山をなめていました。なめていた訳ではないけど結果的になめていたことになると思う…
百名山ということもあり標識、目印は整備されているだろうというおごりと、標高の低さから事前のネット検索の調査を怠り、正規の地図を持たず簡易地図で済まそうとした自分のミスが原因でした。
当日の天気予報では午後3
35
2
2014年 12月 12日 00:02未分類
12/8 行って来ました。『両神山』八丁尾根ルート‼
前日レコでログを挙げてくれた方の情報のおかげで雪の影響がないとのことで決行しました。
寒いながら山頂まで風もなく穏やかな天候に恵まれて富士山、浅間山、谷川連峰、八ヶ岳、北アルプス 見渡す限りの絶景を堪能でき最高の山行でした。
15
2014年 12月 06日 11:56未分類
12月8日、一か月ぶりに山に行こうと思う。
しかし強烈な寒波がきているので標高の高い雪深い山は雪山初心者の自分には無理なので、あまり雪のない関東周辺の100名山に行く考えだ。
今のところ先月の武尊山で無念の撤退をしいられた鎖場のリベンジで両神山か鎖場のない安全に登れそうな雲取山を候補にし
11
2014年 11月 11日 22:08未分類
11/10武尊山に行きました。
天気を心配してましたが晴れて山日和かと思われましたが不動岳に着く少し前から風が強く吹き、前武尊の方は雲に覆われていて見えない状態でした。
不動岳から下る10mの鎖を降りようとしたところ風に煽られ危険と判断し撤退しました。
2
2014年 11月 08日 15:39未分類
月一の登山予定
どうせなら晴れているときに登りたい
今月は10日に武尊山を登ろうかと計画&準備をしましたがイマイチ天気が…
標高の高い所の積雪も心配で…
ぎりぎりまで天気予報とにらめっこです。
1