![]() |
今年は丹沢や御坂など近くの山を中心に足繁く山に登りました。
全86回、92日間山で過ごすことが出来たのは家族の理解があってのこと、感謝しかありません。
再開当初は夫と2人、またはソロでの山行でしたが、春に近くの山の会に入会し、またツアーにも参加するようになり山行の幅が広がりました。
東北や北海道、四国、九州にまで足を伸ばす機会もありました。
一方で、6月の開聞岳で手首を骨折、山は危険と隣り合わせであることを痛感させられ大きな戒めになりました。ハイキングなどは比較的早く再開出来ましたが、右の握力低下と若干の機能障害は今でも残っています。
いろいろな山を経験してみて、自分が本当に楽しい・心地よい山歩きのスタイルを模索している最中であります。どうやら景色を楽しみ、ある程度余裕を持った山行が好きなようです。ツライ、コワイ、サムイは苦手・・なのですが、なぜか敢えてそんな山に惹かれる自分もいます。
来たる年はどのような一年になるのでしょうか。
安全・健康第一に長く山を楽しめる一年でありたいですね。
読んでいただきありがとうございました。
みなさま、良いお年を!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する