![]() |
![]() |
![]() |
発見されたかどうか気になって検索してみると目を疑うポストが…
https://x.com/BC_HOTAKA/status/1809156456475943012?t=n8MQjcoLtHjQ62xG6abXNQ&s=19
(追記:元記事は削除されているので、スクショの貼付とコメントで追記をしました)
八経ヶ岳に登って弥山小屋を利用した方に聞きたい
『遭難に関して全くの無関心』⬅この様に書かれているのですが、そう思いますか?
今の弥山小屋の管理人さんは、確かに知識・経験・技量等々は未熟かもしれない
そんなん最初っから備わってる人なんて居ないし、誰だって完璧な訳も無い
でも、熱意・意欲は有るし、悪い噂も無い
投稿者はドローンで捜索の為に八経ヶ岳入りしているみたいだが、どんなやり取りを、したのか…
遭難者が出ても弥山小屋の営業は変わらず有る
おそらくその辺りの掛け違いだと思うが、誤解を招く様な投稿だし、頑張ろうとしている管理人の若い芽を摘む行為にも、感じて腹立たしくなった
同時に1ケースの差し入れをした応援する側として悔しくもなった
https://x.com/misenkoya/status/1809183110556446823?t=n19tu8yVvCWeviOuLykuBw&s=19
⬆弥山小屋管理人のポスト
『遭難に関して全くの無関心』な人がこんな事言いませんよね…
どう思うか感じるかは人それぞれですが、人間性ってのは伝わるもんだなと
最後に、少しでも早く遭難者が発見出来る事を願っています
吐いた言葉を消しても言われた側には残るモノは有りますよね…
https://x.com/gonkichi3100/status/1809346807648121245?t=F28TsDJWiJ4LwrmSKx3ZTg&s=19
⬆スクショ残して有ります
遭難に対して捜索と言う形で頑張ってくれてるのは理解するけど、ドローン飛ばして捜索するのは偉い、山小屋で通常営業しながらの捜索協力は偉くない こんな訳無いと思います
気にかけつつ通常営業も責務として粛々とこなさなければいけない訳で…
批判発言への間違いは有るにしても、せめて一言欲しいと思いました
熱意のない方はなれません
また弥山小屋は捜索の際の拠点ともなりますので、管理人は麓からの連絡取り継ぎやら捜索状況の中心部となりますので、そこの役割を果たすために違う目線での捜索協力をされてます
単にドローンを飛ばすだけの撮影者はそこの苦労がわからないのでしょうし、最も優れているとも勘違いしているのでしょう
大峰山系での捜索に携わった方と何人もお話を伺いましたが、そのご苦労には感謝しかございません
取り組み方や利用された方の声を見てると弥山小屋の方向性って間違って無いでしょうし、多くの方が共感出来る良い方向になっているのだろうと感じてます
ドローンでの捜索も重要な要素だし誇れる仕事だと思うんですが、なんだか残念な気持ちになっちゃいました
吐いたポストも削除して、弥山小屋のポストに良いねやリポストした関係の無い方達までブロックし、何事も無かったかの様に…
誰が偉いとかでも無く、関係される皆さんが大変な苦労と熱意で捜索にあたってくれていると思いますんで、変な自意識では無く誇りを持って欲しいなと思っています
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する