ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
lukepapa
さんのHP >
日記
2015年11月15日 14:06
未分類
全体に公開
干し柿
天気が今一で山に登れないので、下界でも出来る
干し柿作りに挑戦しました。
渋柿を購入して、皮を剥き、熱湯で消毒して、
紐に吊るして干しました。
これから3〜4週間干して揉んで完成します。
2015-10-16 遊び仲間
2015-11-27 ワックス剥し
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:289人
干し柿
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
nobu-kano
RE: 干し柿
子供の頃、宮城県の山間に住む父方の祖母の家で
親戚中で協力して干し柿を作ってました。
正月前にお餅と一緒に沢山送られてきました♪
父が大好きで一人で大部分食べてました!
父にとっては懐かしい故郷の味だったのでしょう♪
自分は干し柿よりも、祖母が送ってくれた板チョコ
の方が好きでした(笑)
その柿の木ですが大部分が伐採されて、残った木も
取る人がいないので実がなったままだそうです(-_-;)
北海道には柿の木無いので貴重ですよねーでも、
自分の家の庭に柿の木有っても手入れしないと
思います
2015/11/15 18:24
lukepapa
RE: 干し柿
昭和47年頃に東京の大学に行く為に
国鉄の電車で東北地方を通るとあちこちに
柿の木に沢山実が付いていて美味しそうだな
と思っていましたが、後で渋柿だったと知り
ました。
上手く出来たらお父さんの分を少し持って
行きますね。
2015/11/16 9:19
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
lukepapa
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
今日の出来事(3)
未分類(6)
訪問者数
2564人 / 日記全体
最近の日記
白井岳BC
札幌国際シニアデー
雪崩講習会(ノマド・パドル共催)
G3 アルピニストHTスキン
ワックス剥し
干し柿
遊び仲間
最近のコメント
RE: 雪崩講習会(ノマド・パドル共催)
lukepapa [12/25 05:05]
RE: 雪崩講習会(ノマド・パドル共催)
nobu-kano [12/24 22:06]
RE: 札幌国際シニアデー
lukepapa [12/24 21:40]
各月の日記
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
子供の頃、宮城県の山間に住む父方の祖母の家で
親戚中で協力して干し柿を作ってました。
正月前にお餅と一緒に沢山送られてきました♪
父が大好きで一人で大部分食べてました!
父にとっては懐かしい故郷の味だったのでしょう♪
自分は干し柿よりも、祖母が送ってくれた板チョコ
の方が好きでした(笑)
その柿の木ですが大部分が伐採されて、残った木も
取る人がいないので実がなったままだそうです(-_-;)
北海道には柿の木無いので貴重ですよねーでも、
自分の家の庭に柿の木有っても手入れしないと
思います
昭和47年頃に東京の大学に行く為に
国鉄の電車で東北地方を通るとあちこちに
柿の木に沢山実が付いていて美味しそうだな
と思っていましたが、後で渋柿だったと知り
ました。
上手く出来たらお父さんの分を少し持って
行きますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する