ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
uki
さんのHP >
日記
2010年06月07日 14:01
ちび輔
全体に公開
東京近郊、林道のない登山口
日曜の高水三山は無事に終了。
ちび輔(小1)も元気に歩いてくれました、パチパチ!
が…
やはり、課題。
奴、舗装林道に弱い。
滅茶苦茶弱い。
4月に行った陣馬-高尾も陣馬登山口までの林道でへばった。
確かに林道は楽しくないよなー。
どこか東京日帰りで舗装林道歩きが少ない山は無いかしら?
(西丹沢くらいしか思いつかない…)
2010-06-04 子供と一緒に
2010-06-09 テント泊
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:236人
東京近郊、林道のない登山口
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
blueberry-k
RE: 東京近郊、林道のない登山口
はじめまして,ukiさん。お疲れ様でした〜
我が家の“おサル”も同様です
単調な道より凸凹してて足場を考えて歩く景色も楽しめる方が断然元気ですもの
(サルだから?
いや,私もその方が楽しいし
)
そちら方面は全然分からないのでごめんなさい
東京近郊に限らず,子どもが楽しめるハイキングの仕方があったら,どなたか伝授よろしくです
2010/6/7 14:32
uki
■kayo-piさん
はじめまして、こんにちは。
子供も大人もただの坂道より土のある木がそばにある道のほうが楽しいですよね。
私もサルに近いです、直登系が好きです。
写真、上高地ですよね、やっぱり良いわ♪
夏合宿は毎年涸沢なのでそのための足慣らしです。
高い山に行きたい…です。
■komadoriさん
はじめまして、こんにちは。
ちびに7月に赤岳に行こう、と誘っているのです。
が、その答えが「舗装道はないよね?」でした。
美濃戸からの舗装でもだめかなぁ、なんてつらつら考えています。だまし、すかし、おだてで何とか凌ごうと思っています。
■youtaroさん
はじめまして、こんにちは。
山名を沢山ありがとうございます。
東京から公共交通機関を使っての日帰りだとちょっと無理かもしれませんが、私が行ってみたい山がてんこ盛りでとても嬉しかったです。
>子供でも展望が良く、自然林が気持ち良い山がいいみたいです。
そうですよね、ちびは富士山が見えるだけでも大興奮です。
本当にありがとうございました。
2010/6/8 12:29
こまどり
RE: 東京近郊、林道のない登山口
将来有望な小さな山屋さんですね。
舗装道が苦手とは
確かに、丹沢・箱根方面だとすぐに登山口というところもありますね!
私は八ヶ岳が好きです。
そもそも舗装されている林道が…ほとんどない。
未舗装の林道はありますが、いやなら尾根道もありますしね。
一応日帰り…大変すぎですね
2010/6/7 14:46
youtaro
RE: 東京近郊、林道のない登山口
こんにちは。
子供が小学校の頃に歩いてうけが良かった
山をいくつかです。
(東京近郊じゃないかもですが。。。)
赤城の長七郎山、鈴ヶ岳
西上州の立岩、荒船山
奥武蔵の大霧山、武川岳、棒ノ嶺
日光白根山(ロープウェイ利用)
妙義山の中間道
浅間隠山
浅間の黒斑山
などなど。。。
子供でも展望が良く、自然林が気持ち良い山が
いいみたいです。
2010/6/7 22:09
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
uki
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ちび輔(2)
未分類(8)
訪問者数
6943人 / 日記全体
最近の日記
ちょっとだけ、気分悪いのよ!
真夏の高尾山
白峰三山
やっと出かけられる
梅雨はどこへ
山服 その2
テント泊
最近のコメント
RE: ちょっとだけ、気分悪いのよ!
uki [09/22 16:10]
RE: ちょっとだけ、気分悪いのよ!
こまどり [09/21 17:53]
RE: ちょっとだけ、気分悪いのよ!
MATSU [09/21 17:35]
各月の日記
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
はじめまして,ukiさん。お疲れ様でした〜
そちら方面は全然分からないのでごめんなさい
はじめまして、こんにちは。
子供も大人もただの坂道より土のある木がそばにある道のほうが楽しいですよね。
私もサルに近いです、直登系が好きです。
写真、上高地ですよね、やっぱり良いわ♪
夏合宿は毎年涸沢なのでそのための足慣らしです。
高い山に行きたい…です。
■komadoriさん
はじめまして、こんにちは。
ちびに7月に赤岳に行こう、と誘っているのです。
が、その答えが「舗装道はないよね?」でした。
美濃戸からの舗装でもだめかなぁ、なんてつらつら考えています。だまし、すかし、おだてで何とか凌ごうと思っています。
■youtaroさん
はじめまして、こんにちは。
山名を沢山ありがとうございます。
東京から公共交通機関を使っての日帰りだとちょっと無理かもしれませんが、私が行ってみたい山がてんこ盛りでとても嬉しかったです。
>子供でも展望が良く、自然林が気持ち良い山がいいみたいです。
そうですよね、ちびは富士山が見えるだけでも大興奮です。
本当にありがとうございました。
将来有望な小さな山屋さんですね。
舗装道が苦手とは
確かに、丹沢・箱根方面だとすぐに登山口というところもありますね!
私は八ヶ岳が好きです。
そもそも舗装されている林道が…ほとんどない。
未舗装の林道はありますが、いやなら尾根道もありますしね。
一応日帰り…大変すぎですね
こんにちは。
子供が小学校の頃に歩いてうけが良かった
山をいくつかです。
(東京近郊じゃないかもですが。。。)
赤城の長七郎山、鈴ヶ岳
西上州の立岩、荒船山
奥武蔵の大霧山、武川岳、棒ノ嶺
日光白根山(ロープウェイ利用)
妙義山の中間道
浅間隠山
浅間の黒斑山
などなど。。。
子供でも展望が良く、自然林が気持ち良い山が
いいみたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する