ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
しんのすけ
さんのHP >
日記
2025年06月24日 10:34
自転車
全体に公開
実は初めてのロードバイク
自転車はBianchi3台所有。
プリマベーラ m、とピスタとこのオルトレ レース。
クロモリの細いシルエットが好きだったのでピスタはクロモリ、プリマベーラ mはアルミでプレミアムブラウン
家からマカイビーチまでの初シェイクダウン。
12キロぐらいの公道で25分。
ずっとシッティングで割とのんびり走ってこのタイムは、平均時速27キロ。
やっぱりロードは速いんだね。
カーボンフレームとオイルディスクも初。
木曽ポタしようと計画中〜😘
2025-01-06 雪山デビューしたいな
2025-06-29 二ノ瀬 ヒルクライム
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:234人
実は初めてのロードバイク
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
bmwr1200rs
はじめまして!
ワタシもロードバイク乗りです。
日記の半分と記録のほとんどが自転車ネタです(笑)
ワタシはキャニオン乗りでして、2台所有してます。
好きなメーカーだとそろえたくなっちゃいますよね〜
2025/6/24 12:27
いいね
1
しんのすけ
bmwr1200rsさん
こんにちは♪
返信ありがとうございます♪
私は色に惚れました…。
ピスタとプリマベーラはもー買って10何年になります。
近場とかしか乗ってないので、これでロングライドしてみようと思います‼️
2025/6/24 12:30
いいね
1
ぐろ
初めまして。
私はTREK Madoneに12年乗っています。偶然にも姉がウィスコンシン州ミルウォーキーに居ます。マウンテンバイクもCannondale Trailを所有していましたが、フレームのクランク部に亀裂が入って廃車となってしまいました。
若いころは前橋市からTDL日帰り240km、前橋から日光周回や、渋峠往復などしてました。年齢を重ね腹に重りが増えライディングフォームが辛くなって(笑)今では、下山後、駐車場や駅に戻るツールとして(笑)役立ってます。最近では谷川主脈縦走したのちに越後湯沢駅とかが多いです。
USバイクはそっけないですが、ヨーロピアンバイクはデザインや色がおしゃれですね。これからも大事に乗ってくださいね。
2025/6/24 14:14
いいね
1
しんのすけ
ぐろさん
コメントありがとうございます😊
返信遅れました。
240キロだなんて〜
そんな距離ロードバイクは走れるんですね!
もーツールドフランスの距離ですね!
ぐろさんもいつまでも自転車🚲楽しまれてるみたいで、私も少しずつ鍛えてロングライド出来るように頑張りたいと思います♪
2025/6/26 7:16
いいね
2
445
はじめまして!
Bianchi、綺麗なブルーですよね〜✨
私もロードバイク選ぶ際に一目で色に惚れましたが、巡り合わせがあったので薄いブルーのクロモリに乗っています。
気候良い時だけの「にわか」ですけれど…(*´σー`)エヘヘ
2025/6/24 16:19
いいね
1
しんのすけ
445さん
コメントありがとうございます😊
私もクロモリが好きです!
ジオスの、スパジオ…
実は初めて買ったドロップハンドルのモデルがクロモリでした。
当時は知識が無く、、スポルティフと、お店の人は言ってました。
泥除けとか取ってロードのようにして乗ってました。
クロモリの細くて繊細なシルエットが好きです!
割と路面の振動も吸収してくれるみたいですね!
なかなかクロモリ無くなって来てますが大事に乗り続けたいですね‼️
今はクロモリはピスタだけ所有してます。
2025/6/26 7:20
いいね
1
HIKER-KAZU
こんばんは、
はじめまして🙇♂️
自分もロードバイクに乗っております。
ビアンキは過去にSEMPREプロを所有していました。今はクロスバイクのローマを所有しております。
オルトレカッコいいですね!
続報の日記を楽しみにしております😊
2025/6/25 3:28
いいね
1
しんのすけ
HIKER-KAZUさん
コメントありがとうございます♪
実は僕も今年、、roma3が急に欲しくなり色々お店に探してもらったのですが、当たり前に在庫無しでした…。
というのも、、知り合いにプリマベーラ mを譲って、気軽に街乗りできるのが無くなってしまったのですが、その方の置き場事情が難しくてまた戻って来てくれたんです♪、、なので、というわけではないですが、オルトレ買ってしまった次第です😄
自転車の事色々知りたいので、、またお話聞かせてください😄
2025/6/26 7:25
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
しんのすけ
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
SNOW PLAK (スノープラック)(1)
自転車(1)
ロードバイク 自転車(1)
訪問者数
399人 / 日記全体
最近の日記
二ノ瀬 ヒルクライム
実は初めてのロードバイク
雪山デビューしたいな
最近のコメント
HIKER-KAZUさん
しんのすけ [06/29 21:43]
こんにちは、
HIKER-KAZU [06/29 16:27]
HIKER-KAZUさん
しんのすけ [06/26 07:25]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
ワタシもロードバイク乗りです。
日記の半分と記録のほとんどが自転車ネタです(笑)
ワタシはキャニオン乗りでして、2台所有してます。
好きなメーカーだとそろえたくなっちゃいますよね〜
こんにちは♪
返信ありがとうございます♪
私は色に惚れました…。
ピスタとプリマベーラはもー買って10何年になります。
近場とかしか乗ってないので、これでロングライドしてみようと思います‼️
私はTREK Madoneに12年乗っています。偶然にも姉がウィスコンシン州ミルウォーキーに居ます。マウンテンバイクもCannondale Trailを所有していましたが、フレームのクランク部に亀裂が入って廃車となってしまいました。
若いころは前橋市からTDL日帰り240km、前橋から日光周回や、渋峠往復などしてました。年齢を重ね腹に重りが増えライディングフォームが辛くなって(笑)今では、下山後、駐車場や駅に戻るツールとして(笑)役立ってます。最近では谷川主脈縦走したのちに越後湯沢駅とかが多いです。
USバイクはそっけないですが、ヨーロピアンバイクはデザインや色がおしゃれですね。これからも大事に乗ってくださいね。
コメントありがとうございます😊
返信遅れました。
240キロだなんて〜
そんな距離ロードバイクは走れるんですね!
もーツールドフランスの距離ですね!
ぐろさんもいつまでも自転車🚲楽しまれてるみたいで、私も少しずつ鍛えてロングライド出来るように頑張りたいと思います♪
Bianchi、綺麗なブルーですよね〜✨
私もロードバイク選ぶ際に一目で色に惚れましたが、巡り合わせがあったので薄いブルーのクロモリに乗っています。
気候良い時だけの「にわか」ですけれど…(*´σー`)エヘヘ
コメントありがとうございます😊
私もクロモリが好きです!
ジオスの、スパジオ…
実は初めて買ったドロップハンドルのモデルがクロモリでした。
当時は知識が無く、、スポルティフと、お店の人は言ってました。
泥除けとか取ってロードのようにして乗ってました。
クロモリの細くて繊細なシルエットが好きです!
割と路面の振動も吸収してくれるみたいですね!
なかなかクロモリ無くなって来てますが大事に乗り続けたいですね‼️
今はクロモリはピスタだけ所有してます。
はじめまして🙇♂️
自分もロードバイクに乗っております。
ビアンキは過去にSEMPREプロを所有していました。今はクロスバイクのローマを所有しております。
オルトレカッコいいですね!
続報の日記を楽しみにしております😊
コメントありがとうございます♪
実は僕も今年、、roma3が急に欲しくなり色々お店に探してもらったのですが、当たり前に在庫無しでした…。
というのも、、知り合いにプリマベーラ mを譲って、気軽に街乗りできるのが無くなってしまったのですが、その方の置き場事情が難しくてまた戻って来てくれたんです♪、、なので、というわけではないですが、オルトレ買ってしまった次第です😄
自転車の事色々知りたいので、、またお話聞かせてください😄
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する