何年も前の話だが、高校の同窓会に出席した際、隣席の女性(Aさん)に
「そういえば!オシリノホウは善くなったの?」と聞かれ
質問の意味がわからず
「オシリノホウ? 何のこと?」と問うと
少し困ったような表情で
「・・だって痔だったでしょ?、もういいの?」と言われ、驚いた
『オシリノホウ』は『お尻の方』と訳すのか
(そもそも『方』ってなんだ? 刺激を弱めるためオブラートに包んだつもりか?)
私は誕生から現在に至るまで痔を患ったことが無い
誰か別の人と勘違いしているのかと思い「痔になったことはないけど…」と言うと
更に隣の女性(Bさん)に「○○って痔だったよね?」と問合せ
「そうだった! もういいの?」とBさん
???
何だこれ?
パラレルワールドか?
なぜ高校生のときの私が痔を患ってたという誤認識が共有されているのか?
謎でしかない
「私が痔だったという噂はあなた達2人だけでしてたの?」と聞くと
「いや、みんな知ってるよ」と
(知ってるってなんだよ?、事実無根だろ!)
私は高校生の私が痔になった経緯をどうしても知りたくて
「Aさん、Bさんはどうして私が痔だと知ったの?」と聞くと
「だって座布団使ってたじゃない」と
ああ、思い出した
確かに高校生のとき私だけ座布団を使っていた
別に尻を患ってたわけじゃないけど、木の椅子は硬いし、校則違反ではなかった
ので小学生のとき使っていた座布団をキルティングでリメイクして使ってた
なるほど
そこから皆んなの好き勝手な妄想で『痔に苦しむ可哀想な高校生○○』が
誕生したのか
全てのストーリーがわかった私は汚名返上のため懸命に事実を説明した
その甲斐あってAさんもBさんも誤解を解いてくれた
ように私には思えたのだが・・
それから10年以上が経ち
再び高校同窓会で隣席の女性(Cさん)に「お尻の方はもういいの?」と聞かれ
更に隣の男性(D君)、通りすがりの女性(Eさん)にも
(だ・か・ら、『方』ってなんだよ!)
噂ってマジで怖い
またAさんやBさんにした説明を彼女等にするのかとウンザリしていたところに
救世主(Aさん)が登場
「何?何?、何の話してんの?」
「Aさん、皆んなが俺が痔だったって誤か…」
「あれっ! もう善くなったの?」
・・・・・・。
なるほど
真実なんて誰も関心ないのか
過去の楽しい思い出を壊してはならんのか…
そう理解した私は唯一の模範解答を口にした
「お陰様で最近は善くなりました」
100人私を知る人がいれば101人の私がいる
私の断片から創り上げた想像上の私(100人)と本当の私(1人)
皆んなの頭の中にいる私は本人より良い奴かもしれないし嫌な奴かもしれない
誰も『本当のその人』を知ることは出来ない
ならば潔くその人の脳内で一人歩きする私を受け入れ、それもまた私の一部なんだとするのが正解なんだろう
こんな時間に🤭はじめましてです〜
とても面白く😆興味深く拝読しました。
こういうことって、すぐには思い出せませんがワタシにもあるかも知れない…しかも、AさんやBさん側になっている可能性大です😱
恐ろしいことに…
そちら側の人間(笑)って、圧倒的に女性が多くないですか?
そんな発言がもう既にイケナイ要素で今まさに自分でも恐ろしいですが💦人をイメージで捉えて、固定観念が根強い😱みたいな…
ワタシそれです🙏
なんかわかりませんが、この場をお借りして謝りたい気分になってきましたー。
ワタシのその思い込みで、今までk10riさんみたいにイヤなお気持ちにさせてしまい、もしかしたら潔く😆その固定観念に順応させてしまうなどの悲しい思いをさせてしまった事があるかもしれません…
いや、確実にあります。
なんでしょうね🤔固定観念って、一度イメージされてしまうと、上書きされないんですー‼️なぜ?ってホントに自分でも理解出来ません。とにかく恐ろしいです😂
今までの数々のそういった罪滅ぼしのため🤭一度、k10riさん側にならなければ‼️
ん?もうなってます?こんな時間にあれこれあれこれ…ちょっとイカれた雰囲気のアレ?みたいな😅
それで大丈夫でしょうか?(笑)
ちなみにワタシ、もうk10riさんは"潔い101人目の紳士"のイメージになっちゃいました😱上書き不可ですーー
おはようございます
初めまして
コメントありがとうございます
他者をイメージで作りあげてしまうのはJUNKOさんだけでなく私も同じです
自分の物差しで見たいように見てしまうので
笑顔の絶えない人を見ると、幸せに違いないと決めつけたり
犬が尻尾を振っていると嬉しいに違いないと…
でもその物差ししか持っていないのでいたしかたありません
ので、そこは反省しなくていいのかな?と思います
私が反省すべきところは
自分の確信を疑わない点です
自分は間違っているかもしれないと思えれば
新しい情報に反応し考えを改められるかもしれません
「俺、また間違ってた、ゴメン」
これが素直に言える自分になりたいです
私は思い込みをしたり、されたりしています(^_^;)
いちばん驚いたのは姉にわたしが乳がんになって手術したと思われていたことでした(^_^;)
確かに乳がん検診に引っかかったことはありましたが、まさか姉の゙中ではそこまで進んでいたとは(笑)
k10riさんの場合は座布団を使っていただけで飛んだ濡れ切れですね〜(^_^;)
座布団=痔とは!(^_^;)
自分で気が付かないうちに人を傷つけているってことをあらためて気付かせて頂きました
ありがとうございます♪
でも…また、うっかり傷つけ、傷つられてかと…
こんにちは
コメントありがとうございます
お姉さんの心配が高まり過ぎた結果でしょうか?
もし親戚とかに話が広まっていたら大ごとでしたね
事実を正しく伝えること、事実を正しく理解すること
そんなに難しいことに思えないんですが…
事実だけだと何か物足りなくてつい尾ヒレをつけてしまうんですかね?
k10riさん、こんにちは。
○ラギノール専門家やそっちの手術に詳しいと誤解されませんか?
x0年後の同窓会で「切れ? イボ? 中?」と言われないためにも次回同窓会の始めに説明しなくて大丈夫ですか?
それにしても「アイツは痔だから浣腸だけはするなよ!」と広まっていたと考えたらショックですよね
こんにちは
コメントありがとうございます
本当は痔の経験がないので、もし誰かにアドバイスを求められたら
どうしようといらぬ心配をしております
今思うと、高校の授業中に発言のため起立し着席するたびにクラス中の
注目が私の尻に集まっていたのかと思うと笑えてきて
なんならもう良い思い出でしかありません
どうせ訂正などしても意味がないので今後も皆の思い出を壊さぬよう
努力します(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する