私は中学生の頃、体育会系の部活に所属しており
昭和世代なので『しごき』という名の『いじめ』を経験した
現在は50代半ばだが、その後の人生であれを上回る理不尽には遭っておらず
少々の不快があっても「ま、あれよりはマシか…」と思えるので
今となっては良い経験をしたと思っている(2度とゴメンだが)
人は権力を持つと残忍なことをする
私は弱かったので、ただ耐えるしかなかった
ドブ川の水を飲まされ「旨いか?」と問われれば「旨いです」と答え
(激しい悪臭で、とても口に入れられるような物じゃない。病気にならなかったのが不思議なぐらいだ)
「根性入れてやる」とスパイクで頭を殴られ流血し「ありがとうございますだろ!」
と言われれば「ありがとうございます」と言い
(学校や親に怪我の原因を問われ、本当の事は言えず、つきたくもない嘘をつき)
私に無関係なことで何故かイライラしているときも、意味不明ないいがかり
をつけられ、「すみません」と何がすまないのかも分からずに謝っていた
(後に分かった事だが、その時のイライラの原因は兄弟喧嘩だったそうだ…笑)
当時の空気感では
彼らが白いものを黒と言えば、我々も黒と言うしかなかった
理不尽な出来事はほぼ毎日だったので枚挙に暇がないが、、、
私が気になったのは上級生たちの常態化した残忍性ではなく
私が心と裏腹な言葉、彼らが求めている言葉を口にすると
「おめぇの言葉は心がこもってねえんだよ!」と嘘が見破られていることだった
何故バレる?
っと言うか、私のことを『人間』だと認識してたことにも驚いた
あれだけ非情なことが出来るのは、私のことを『物』として扱っているからだと
思っていた
心?
私の心なんかが気になるのか?
何故?
勇気出して正直に言えばよかったのか?
「お前が被害者側になってみろ!」と
ドブ川の水を「旨いです」って心の底から言う奴がいるか?
頭殴られ流血し、心の底から感謝するか?
自分は1mmも悪くないのに誠心誠意謝れるか?
もしそれが出来るなら、それは心が壊れてる
(か、プロの役者だ)
同級生たちはどんなテクニックを使っていたのか?嘘がバレていなかった
私は反抗や軽蔑の表情でも浮かべていたんだろうか?
皆と同じように演じたつもりなんだが・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する