![]() |
![]() |
![]() |
▫️主な使用物
ファイントラック ツエルト2ロング
SOL エマージェンシーシートXL
モンベル ダウンハガー800 #2
モンベル ブリーズ ドライテック スリーピングバッグカバー ワイド&ロング
モンベル エクセロフトエアーパッド150
モンベル フォームパッド16 150
モンベル ウォームアップシーツ
モンベル トレイルチェア26
モンベル アルパインポール 2本
ペグ 10本
3mmの細引 約20m
▫️設営順序
1 エマージェンシーシートの銀色面を上にして場所確保
2 その上にツエルトを広げる。底になる部分は紐を結んでおく。
3 ツエルトの四隅をペグダウン
4 片側づつポールを利用して立体化させてペグダウン
5 サイドリフターを引っ張りすぎないようにしてペグダウン
6 ツエルト内でスリーピングマットを広げる
7 シートの上に寝袋を広げる
8 前後のチャックをベンチレーション用に少し開ける
▫️リンク
ファイントラック ツエルト
https://www.finetrack.com/products/zelt/
SOL エマージェンシーシート
https://www.star-corp.co.jp/shop/products/list?category_id=719&srsltid=AfmBOooMV4rImbRQm2xMdvTlnjqSFMgqp7Q7lcAfl6jbeof1zqDMoyzI
私もツェルト泊をすることがありますが、グランドシートはツェルトからはみ出さないように、折るなどしたほうがいいと思います。そうしないと、はみ出した部分に溜まった雨がツェルトの底面側に押し寄せてくることもあるので…。
最近、ULやパッキングの工夫を「ヤマノート」に何本か書きましたので、 よろしければご覧ください。▲#1, ▲#2 , ▲#6 あたりが参考になるかもです。チタンペグなんかもオススメです
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=3816
では、お互いに楽しいツェルトライフを
コメントありがとうございます♪はみ出た部分をなんとかできないか考えてたところでした。参考にします!ありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する