ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> yamaitteQさんのHP > 日記
日記
yamaitteQ
@yamaitteQ
1
フォロー
9
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
yamaitteQさんを
ブロック
しますか?
yamaitteQさん(@yamaitteQ)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
yamaitteQさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、yamaitteQさん(@yamaitteQ)の情報が表示されなくなります。
yamaitteQさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
yamaitteQさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
yamaitteQさんの
ブロック
を解除しますか?
yamaitteQさん(@yamaitteQ)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
yamaitteQさん(@yamaitteQ)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 10月 05日 21:33
国宝
京都国立博物館『宋元仏画展』で国宝6点などを拝観
京都国立博物館の『宋元仏画展』に行ってきました。今まで行った展覧会でも出展されてたものもあると思うのですが、鎌倉、室町時代という感覚でみていて、今回のような宋と元時代の絵画という視点で見るのは初めてです。 中国から色んなものが伝来してたんですね。南宋時代はまさに水墨画の見本のような絵が多いのに、元に
4
続きを読む
2025年 09月 19日 12:28
国宝
金閣と銀閣
上の子を金閣と銀閣に連れて行きました。 金閣には、感動したようです。 銀閣には、スーンとしてました。 同じ日に歩くと、足利義満(金閣作った人)と足利義政(銀閣作った人)の趣味が違うことが分かります。 でも、国宝は銀閣なんですねー。 金閣 銀閣、東求堂 国宝
続きを読む
2025年 09月 01日 16:19
国宝
国宝 仁和寺金堂(京都)
先日、仁和寺観音堂を参拝した折に合わせて参拝しました。前回は、金堂特別拝観の時でしたので、だいぶ経ちました。その時は観音堂内は見られなかったので、今回機会ができて良かったです。 20250808参拝
続きを読む
2025年 08月 21日 14:06
国宝
国宝 春日大社宝物殿『大鎧展』
夏休み前、春日大社宝物殿の企画展『大鎧展』に行き、鎧の国宝を見学して来ました。 春日大社と櫛引八幡宮の赤糸威鎧は、金属加工が細かい上にきらびやかで、ずっと見ていられるものでした。やっぱ、神社に奉納されてるおかげでしょうか。その他、厳島神社などに奉納されている鎧もあり、非常に密度の濃い内容でした。
14
続きを読む
2025年 08月 09日 09:06
国宝
国宝 北野天満宮本殿 拝殿(京都)
北野天満宮はいつ来ても、彫刻が綺麗です。 人も多いです。 修学旅行生が多いのも特徴で さすがは勉学の神様です。 近くに大報恩寺や平野神社もあります。
1
続きを読む
2025年 08月 07日 12:33
国宝
国宝 大報恩寺本堂と六観音(京都)
京都にある大報恩寺。千本釈迦堂という名前の方が一般的なようです。 京都市内は応仁の乱があったので、それ以前の建物は消失してしまい、唯一の寺院建築物が大報恩寺本堂になります。 宝物館内の仏像も素晴らしく、六観音は最近国宝になりました。国宝ではないものの、快慶作と言われる十大弟子も表情豊かで見ていて飽き
10
1
続きを読む
2025年 05月 22日 23:49
国宝
国宝 宇治上神社 本殿 拝殿(京都)
宇治上神社の本殿と拝殿。世界遺産でもあります。 左から 本殿 拝殿 2025.5.18
2
続きを読む
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
お城(2)
三角点探し(1)
未分類(2)
国宝(22)
神社(1)
お寺(4)
バス停(2)
訪問者数
4218人 / 日記全体
最近の日記
京都国立博物館『宋元仏画展』で国宝6点などを拝観
金閣と銀閣
国宝 仁和寺金堂(京都)
国宝 春日大社宝物殿『大鎧展』
国宝 北野天満宮本殿 拝殿(京都)
国宝 大報恩寺本堂と六観音(京都)
国宝 宇治上神社 本殿 拝殿(京都)
最近のコメント
yamaitteQさん、こんにちは。
山ボーイ [08/07 17:59]
まあさん。こんばんは。
yamaitteQ [01/15 19:50]
yamaitteQさん はじめまして
まあ [01/14 16:53]
各月の日記
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03