ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamaitteQさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 05月 22日 23:49国宝

国宝 宇治上神社 本殿 拝殿(京都)

宇治上神社の本殿と拝殿。世界遺産でもあります。 左から 本殿 拝殿 2025.5.18
  2 
2025年 05月 21日 22:28国宝

国宝 醍醐寺 金堂 五重塔(京都)

醍醐寺に観音様お参りのついでに見てきました。久々です。 左から 金堂 五重塔 2025/5/18
  2 
2025年 05月 19日 23:24国宝

国宝リスト作成中

国宝リストを作ろうとしたら想像を絶する作業にナリソーデス。 建造物 ★00001 中尊寺金色堂(岩手) 00002 円覚寺舎利殿(神奈川) 00003 如庵(愛知) ★00004 石山寺多宝塔 0005 本願寺飛雲閣 0006慈照寺東求堂 ★0007 慈照寺銀閣 ★0008 醍醐寺五重塔 0009
  10 
2025年 05月 19日 23:03国宝

国宝 春日堂 白山堂(奈良 円成寺)

奈良国立博物館の超国宝展の後、大日如来坐像を拝観した記念にと柳生の円成寺を参拝しました。すると、もう一つ国宝があってビックリしました。 春日堂と白山堂は、全国で最も古い春日造の社殿だそうです。綺麗なので修復はされてるのでしょうが歴史を感じます。 写真左から 円成寺の文化財 春日堂と白山堂 本堂も重文
  4 
2025年 05月 18日 00:04国宝

奈良国立博物館『超国宝展』で78点の国宝を見た

いま、関西万博のおかげで、大阪、京都、奈良で国宝展をやってます。七支刀を見たくて行ってきました。 超国宝展というだけあって、奈良博の歴史以外は、国宝しか無いです。全てが目玉な訳で、見るのは大変でしたが、とても満足しました。 見たことある国宝もありましたが、なかなか見る機会のない国宝があって、新たな感
  25 
2025年 05月 10日 22:04国宝

国宝 新羅鐘(福井 常宮神社)

西方ヶ岳のスタート地点にある常宮神社は気比神宮とも縁があると言われる神社です。 登山を兼ねて御朱印もいただこうとしてふと案内を見ると、ここには国宝『新羅鐘』というものがあると紹介されてます。しかも、お金払うとすぐ見られると。山行くと、脳内がスッキリして大きな気持ちになるんですよね。そんなわけで、お金
  9 
2025年 04月 20日 20:37お寺

重文 禅定寺 十一面観音立像(京都)

京都宇治にあるお寺で、ご本尊の十一面観音立像を拝観に行きました。こちらの観音様は結構な大きさなのですが、ふっくらとした感じのせいか、威圧感はなく、むしろ癒されました。 なんか六波羅蜜寺のご本尊にも雰囲気にてる気がしました。 写真左から 禅定寺山門 禅定寺本堂 禅定寺十一面観音と観音寺十一面観音
  11