![]() |
![]() |
「お互いにどんな物を持っているか、一度確認しておくのも大切だな」と思って、歩きながらゆっくりと話すことができた。
結果として、7割くらいは似たようなアイテムを持っていることが分かり、安心感にもつながった。
そんなことをふと思い出し、今日は久しぶりに、自分のファーストエイドキットを袋から出して中身を確認してみた。
実に1年近く、入れっぱなしのままだったので、ひとつひとつ手に取って状態をチェック。
ついでに、ヤマレコの「装備のマイパターン編集機能」を使って、新しく「ファーストエイドキット」という装備を作成し、中身を全て記録しておいた。
記載した中身は以下の通り:
ストロボライト
ミラー
人口呼吸用フェイスシールド
ポイズンリムーバー
ダニ取り器
滅菌ガーゼ
三角巾
解熱鎮痛剤
液体絆創膏
かゆみ止め
ツムラ68番(漢方薬)
伸縮包帯
防水パッド
絆創膏
グローブ
サージカルテープ
洗浄用ペット蓋
携帯用レインポンチョ
コンプレッションタオル
貼るカイロ
塩
アルミエマージェンシーシート
靴紐
細引き
確認したところ、解熱鎮痛剤のパッケージに破れを発見。中の2錠はおそらく吸湿してしまっているので、これは廃棄。
また、滅菌ガーゼは期限切れ。でもパッケージがしっかりしているので、とりあえずそのまま継続使用。
(ただし医療関係者に言わせれば、アウトですが…)
登山を始めてから、このキットを使ったのは幸いにも1回だけ。
そのときは足がつって、ツムラ68番を2袋使っただけだった。
これからも、このファーストエイドキットの出番がないことを、心から願っている。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する