富士山が夏山シーズン終わり…閉山となりましたね。
ヤフーをはじめ各種ニュースコラムで目にしたのは『弾丸登山が減った効果はあった』とあくまでも入山制限や入山拒否(外国人向けか)が功を奏したと。
でもさ、救助件数って増えてないか?
昔、毎年のように弾丸登山していた時は今ほど富士山での遭難救助ニュースって無かったような気がするんだよね。
軽症や高山病はセルフレスキューして大事に至らないように対応出来る人が多かったのではないかと。
『金払っているから救助は当たり前』と考える人も少なからず居そうな気はする。
富士山だけでなく各地の遭難救助ニュース見てると『なんだかなぁ〜』って思うのは私だけなのだろうか。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する