いつもの私とは違い気合が入っていた。
金曜日の夜二日分の道具を車につめ準備万端。
いつもなら当日の朝焦って道具を車につめて結局予定より遅れて出発、が私の定番なのに。
座頭石で難ルートをトップでやる。根拠のない自信もあった。できたら今年中に縫道石山をトップで…という青写真ができていた。
ただ、3日前からなぜか耳鳴り、涙目、胃痛と指関節の痛み…。ウェイトトレーニングで指関節に負担をかけ過ぎたかな?程度に思っていた。
当日の4時半に目が覚めた、起きれない、体中の関節が痛い、下着とパジャマも汗でグッショグショ…。
諦めて師匠に謝りの電話、相変わらずここという時に決めれない男だ。
久々に週末2日間家にいた。
土曜日の日中はネムリキョウシロウ(古いから誰も知らないかな)。夜、調子が悪いので酒を早めに切り上げたが眠むれない…、しょうがないので食卓のテーブルの脚を支点に見立てて確保の練習。
本日は午前中読書で午後は今シーズンお世話になったアイゼンとピッケル2本をやすりで磨いた。命を預けた道具なのにぞんざいに扱っていた、改めて反省と感謝。
今は同人のみんなが本日行った沢のコメントとフォトを見ながら半分やけ酒を飲みながら日記を書いている私です。
あら〜、風邪ですか!
マ○シドリンク効きますよ。
自分も1ヶ月、やけ酒の毎日です。(汗)
bigspallowくん
マムシ、熊に遭わず無事縦走おめでとう。
早期のクライミング復帰を望む。
縫道石山登ろう!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する