今回追加したのは
・長野県(2023年1月〜12月)
・神奈川県(2024年1月〜6月)
・静岡県(2024年4月〜8月)
の遭難情報です。
■Web版「山岳遭難マップ」
https://www.yamareco.com/accident_log/
■スマホアプリ版「山岳遭難マップ」
iOSまたはAndroid版ヤマレコアプリの右上のメニューアイコン(歯車)タップ
→「山岳遭難マップ」からアクセスできます。
一つ一つの遭難場所を見ていくと、どんな場所にも遭難のリスクが潜んでいる事がわかるのではないかと思います。
ケガだけではなく、心疾患などの突然起きる体調悪化による遭難も複数発生しています。
道迷い遭難も引き続き発生しています。
登山道から外れて道迷いをした結果、登山道へ急いで復帰するために危険なルートを選んで滑落するなど、道迷い遭難がさらに重大な遭難の引き金になる場合もあります。
簡単な山と思える場所でも、焦りや疲れなどで集中力が落ちるだけで道迷いは発生します。ぜひヤマレコのアプリを使っていただき、道迷い遭難を防ぎましょう!
また、せっかくヤマレコのアプリを使っていても、機内モードにしていたり、位置情報の共有機能をOFFにしていると遭難時の救助に位置情報を活用できません。
ぜひヤマレコのアプリを使う際にはモバイルバッテリーを携帯し、ネットにできるだけ繋がる状態にして登山をしてください!
いまココも便利ですので、この機会にまずは使ってみてください。
家族が安心してくれますし、いざという時に遭難場所を伝えることができます。
山岳遭難について個人ができる対策について、色々できることがあります。
ぜひ定期的に、ご自身の遭難対策についても考えてみていただければと思います。
高尾山は最近行く度にサイレンを聞いていますが?
このページは長野県警察と、山梨県警察、三重県警察、奈良県警察、静岡県警察、埼玉県警察、神奈川県警察、山形県警察がそれぞれ取りまとめた山岳遭難のデータを元に作成しています
とあるので東京の警察が遭難のデータまとめてないからじゃないでしょうか
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する