|
|
|
カルチェロッシュの元スタッフSさんと彼の友人2人の計4人で、御岳へボルダリング。
今年1月2日以来の2回目です。
発電所 側の駐車場に車を止め、先ずデラシネに。
真中バルジ6級でアップ後、バルジ右端、凹角、右端バルジの4級課題をトライ。
バルジ上の左手薄カチをつかんで、右側のカンテを取りに行くのだが、なかなか上手く行かず
断念。S氏はアップで楽々のクリア(何処が難しいのか)。友達二人は出来ず3人敗退。
次に、溶けたソフトクリームへ移動。
5級課題をトライ。スタートの直ぐ後ろに岩があり、落ち方によっては岩に直撃。
最後のマントリウングに行く際、ここで上手くできず落ちたら岩に直撃、マントリング開始したら
途中で止められそうもない。諦めるならここが最後。逡巡した結果、怖くなりマットに飛び降り。
飛び降りるのも勇気が必要。上手くなって次回頑張ろう。
友達2二人も出来ず,又又3人敗退。
S氏は水際カンテ2段をトライ、スタートできず。
本日最後このままでは帰れないとデッドエンド
S氏は、先ず初段をトライ、何回かトライするが遠い左手ポケットを掴んだ後上手く行かず、断念。
これでは本当に帰れないと、1級をトライ。何度か試みた後最後に完登。意地の一撃。
3人組みはカンテ7級をトライ、ここは完登し面目躍如。だが、登った後に降りるのに一苦労。
上手くなって次回は4級をクリアしたい。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する