画面の大きいノートPCは、使いやすい。
最近数カ月PC起動するたびに、
Windows10無償期限内に変更のメッセージ。
別にWindows 8.1で不自由は、ない。
変更しないの選択を何度も繰り返す。
最近数日
頼んでないのに最近は、何分後Windows10へ変更します。
あわてて変更しないの選択する。
油断していけない。
本日PC起動したら、いつも画面が、たちあがらず
Windows10へ変更中 電源切らないでください。
再起動を何回か、繰り返します。
ええ、誰も頼んでないのに、なんでトホホ

中止ボタンもないし、強制電源OFFしたら、
さらに、面倒な世界へすすむかもしれないし。
30分しても、ちっとも終わらない。イライラ。
Windows10なったら、そのまま
プリンタ使えるかな 年賀状ソフト使えるかな
デジカメソフト使えるかな ネット使えるかな
不安が募る。
ここは慌てず、気分転換数時間外出することにする。
帰宅後、ノートPCおそるおそるみると、
Windows10の承諾のボタンが表示。
まあWindows 8.1していても、Windows10移行
プログラム対応が、面倒なので、
Windows10することにしぶしぶ承諾。
結果 プリンタ、年賀状ソフト、デジカメソフト、インターネット
そのまま使える。ウイルスソフトが、Windows10未対応
のためWindows10対応アップグレードのため1600円支払い
して対応済。やれやれ。
Windows 8.1の比較
立ち上がり時間、シャットダウン時間が、短くなった。
ボタンが、整理された。
感想
マイクロソフトさん
やり方が、強引すぎる


コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する