11月のジムトレをまとめてメモ
山は生活と天気のリズムが合わずなかなか行けてないが、ジムはそれなりにやっていたのだった。
11/2 @BC with geraさん
・ペンタゴン壁青10c RP
・平成のつっぱり君10c 2便敗退
・エントリー壁10b OS
・穴2つ10b 1テンTO
11/12 @BC with geraさん
・TRセッション課題10c 1テンTO
・ エレファントノーズ10c 1テンTO
・ 穴2つ10b RP
・スラブ壁緑10c 1テンTO
11/15 @BC with 組長、cherroさん、haruru
・ エレファントノーズ10c RP
・平成のツッパリ君10d(10cから格上げ)2便でRP
・ジャックと豆の木10c RP
・スラブ壁緑10c RP
,
11/20 @RO alone すべてオートビレイ
・垂壁10c クリア
・前傾壁10b 3便敗退
・強前傾壁10b 2便敗退
・スラブ10d 3便目 クリア
・スラブ10c クリア
11/15は宿題をたくさんカタつけられて実り多い日だった。
geraさんがいなかったのでドヤ顔できなかったのが残念。
なかでも平成のツッパリ君は面白いルートだった。
核心のムーブが曲者で、11をスイスイ登れる人でも苦戦するヒト多数。
最初は10cの設定だったのに10dに格上げされてさらにリーチの短い人のために核心部のホールドが追加されていた。
geraさんから正解ムーブを教えてもらってなかったら...別のヒトのを参考にしてやっぱりRPできたとは思うが、これを自力で解決できるようになりたいものだ。
11/20は2か月ぶりのROだったが、苦手だった前傾壁が以前よりも明らかに登れるようになっていて、少しずつだが保持力がついてきたと実感。
最後に垂壁11aをちょっとだけとりついてみたら意外にイケそうな気がした。
11月の目標は10cを安定して登れるようになること。
BCの10cは1本残してあらかた攻略できたが、OSするだけの力はまだない。
ムーブのパターンを体に覚えさせて引き出しを多く作ることが必要。
オブザベでムーブをイメージするなんてできないもの。
今月は10dに取り組むつもり。あわよくばどっかぶりの11aも....