|
|
2本アップののちフレッシュなうちにメイン壁の強傾斜6段壁へ。
10c、10dを各1本ずつOS。
次に垂壁の11aを1本OS。1本FL。
これでジムのOSグレードを更新

調子に乗って再び6段壁の11cに取りつくが撃沈。
レストがてらいろいろつまみ食い。
1本あるクラックもOS。
スラブの11aはダメで、10dはなんとかクリア(オートビレイ)。
スピード壁も初めてトライ。タイムはナイショ。
4人のおじさんの最高タイムは組長の20秒。
で、満を持して、垂壁の11bにOSトライ。
核心部で粘ってついに11bまでもOS!
1日で一気に2段階もOSグレード更新してしまいましたよん。
いえーい!!

11aをRPするのに少なくとも数便はかかるワタシがこの収穫。
これはひとえにこれまでの努力の賜物がついに実を結んだ...
のではなく、ウワサ通りグレード設定が甘いからなのであった。
ノーいえーい

ちなみにワタシがOSした11bの体感は10d、11aは10cぐらいでしょうか。
それとホールドが新しく摩耗してないので気持ちいいほどのフリクションのおかげもあり。
新しさもあって居心地もよく、スタッフもオーナー?のオジサンも感じがよく、あまり見かけないスピード壁も体感できたし、いいジムでしたよ。
調子が悪いとき、自信をなくしたときに来るといいかも。
でも遠いのでそうそう来られないだろうけど。
そうそう、この日geraさんお気に入りの森秋彩ちゃんがスピードクライミングの練習に来てました。入店したとき客のだれも気付かない中、めざとく見つけたgeraさんは獲物をみつけたヘビのように秋彩ちゃんに背後から近づくと、あろうことか声をかけてしまったんですよ

お父さんがいない隙に見るからにヘンタイなおじさんに声をかけられた気の毒な秋彩ちゃんは、おびえた表情でしかたなくサインをしてましたが、手が震えていたのでしょう、後で自慢げに見せびらかしてたサインはかすかに歪んでたのをワタシは見逃さなかったのでした。
その後も練習中の秋彩ちゃんをガン見してたので、あまり集中できてなかったようでした。
ちなみに秋彩ちゃんのこの日のタイムは8秒台だと、会話を盗み聞きしていたストーカーのgeraさんが後で教えてくれました。
ヘンタイおじさんファンの視線に負けず、東京五輪目指してがんばれ、秋彩ちゃん!!

ちなみに写真1に写りこんでいる見事な頭は組長のもの。
写真2はスラブ壁12aに挑むヘンタイさん。
人聞きの悪いこと(=ウソ)を書かないでくださいませ。
秋彩ちゃん、嬉しそうにサインしてくれましたよ(^^)。
世間ずれしてなくて、ホント感じのいい子でした。
念のため訂正しておきますと、8秒台を出したと教えてくれたのは組長です。
私は邪魔しちゃいけないと思って、見たくもないオジサンたちの登りを仕方なく観ておりました。
それはともかく、11bをオンサイトとは凄いですね!
ちなみにあのルート、私の体感は10b〜cでした(笑)。
ちなみにkanosukeさんがオンサイトした強傾斜の10dは、元々11bだったそうですよ。
グレードが改定されたルートはそれなりなので、却って一貫性がなくなってしまっている感じです。
いずれにしても、ホールドのフリクションがやたらといいので、しばらくは癒されることができるのではないでしょうか。
そうだったかな〜
ビレイ中もよそ見してた気がするんだけど
でも、geraさんがあまりにも秋彩ちゃんを推してくるので、ワタシもいつのまにか応援するようになってしまいました。
真っ直ぐな純粋さが、われわれオジサンたちの汚れきった心を打つのでしょう
ワタシもサインもらいたかったのですが、2人続けてオジサンにサインさせるのは気の毒な気がしたんですよね〜
確かに11bは10dでも甘いかな〜。
10bにしちゃきついから10cが妥当かと。
また幻想を抱きに行きたいですね〜
カノスケどん、まいどです。
凄いじゃないですか!
OSの山積み、・・
そちらの大会に参加してみては?
さらにウハウハになるか、
ズタズタにされるか?
いずれにせよ、
いい時間の過ごし方だと
思いますよ!
クマ
あらら、クマさん、
コメントに気づかずに申し訳ございません。ひらに、ひらに〜
OSの山積み...
適正グレードならウハウハなんですけね〜
この時の実際のグレードは最高でも10dじゃないかと。
私がふだん通っている平山ユージ先生のベースキャンプの大会はエントリークラスの予選でも11Aとからしいので、全然だめでござんすよ
でも少しづつレベルは上がってきていると思うので、いつか参加してみたいですね〜。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する