最近の日記リスト
全体に公開
2022年 04月 03日 07:39花
いつも盛りが過ぎてから行くのだけど、今年はあと1から2日前が最盛期か?
まあまあ満開かなあ。
とてもきれいだった。
はじめて中の方まで入ったら、
湿地だった。
奥の倒れそうな木は、そのせいかなあ。
来年も観にこよう。
来年は、暇になってるといいなあ!
花粉症が治っているといいなあ。
それは無理か&#
16
2022年 02月 23日 20:13花
いつものところに行くと
ちゃんと咲いていてくれました。
スプリングエフェメラル❗️
咲いててくれてありがとう。
この場所に
この花を見に来る人って
いるのだろうか?
7
2022年 02月 13日 16:36山道具レビュー(雪山装備)
先週スノーシューを修理完成した。強度不足とあと1箇所ストラップをつけたかったが、近くの百均にストラップはもう売り切れでなかった。
伊吹山で試そうと思ったが、サングラスを忘れたため、場所を高賀山に変えた
。
雪が出てきたため、さっそく着用した。すぐに一本目のストラップが外れた。30歩も歩かないうち
23
2
2022年 02月 05日 20:53山道具レビュー(雪山装備)
昨年、以前から使っていたTSLのスノーシューが破損し、その後中古で買ったライトニングアッセントが15分も持たずに、破損。大事には至らなかったけど、腹が立ったので、なんとかアッセントを安く修理したいといろいろと思案。(構想一年)
靴を巻く部分は家にあった車のシートマット。(ちょっと古いのが不安)ベ
29
2022年 01月 23日 21:02山道具
昨年、いや昨シーズンにスノーシューが壊れて、雪山に行けない。
今日、少し作業をした。(ライトニングアッセントのバックルに破損した基部がくっついていたのをドリルで取り払った。)
来週末、取付けてみたい。
3
2021年 10月 16日 07:50ケガ
赤石岳から降りてきて、自転車で膝にダメ押しのダメージを与えて、車中泊では寝返りもできないほど膝が痛んだにもかかわらず、3時間寝て起きたら寝返りはできるようになり、家で2日寝てたら階段も普通に上がれるようになった。まだ、痛みはあるが、三週間ぐらいは、足を引きづるかと思っていた自分が大袈裟で恥ずかしい
23
2
2021年 09月 18日 08:22登山
コロナのせいで、山小屋や登山バス(立山)などが予約が一杯で取りにくくなりました。1ヶ月前に連休初日に立山のケーブルカーの予約を取りましたが、台風が…
他の山域の小屋もどこも一杯。キャンプ場も予約が一杯。あー、私は登山難民。
写真は、前回の笠ヶ岳のもの。登山道まで一杯。誰もそれに文句
53
2