58
HOME > nishi-alpsさんのHP > 日記
日記
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 14日 19:22未分類
速報 県道の槍ヶ岳矢村線(中房温泉への道です) 道路崩落で不通
本日の長野県内ニュースを見て驚きました。
中房温泉への県道(一本道です)で崩落あり。
この事故で、4/18の冬季解除に向け整備作業に入っていた重機が転落し、一人亡くなりました。
映像を見ると道幅の半分ほども、えぐれているように見えます。
このため(冬季)通行止めの解除は時期未定となり
2025年 01月 06日 18:36未分類
自宅物置でランタン発見
2025年 01月 05日 23:54未分類
山と溪谷 1月号が書店で売り切れ
ヤマケイ1月号付録が三百名山地図帳なのを知って、クリスマスくらいから書店に行ったが、すでに数店舗で売り切れ。
年明けで今日もない。
去年の1月号が二百名山地図帳で、これは良い企画だと非常に活躍してくれたが、今年三百名山をやるとは。
もうこれ以上ないじゃないか。
書店にとっては、1月号が毎年特大号
37
2025年 01月 01日 10:00未分類
1富士、2白鳥(白鳥おらず)
2024年 12月 21日 22:06未分類
今年の山は終わり
今日登ってきた山行について、記録をアップした。
今年の山は、ここまでで満足だ。
(本当は今日行くかも迷っていたくらいだった。冬の朝は苦手で)
明日は年賀状を作ったり(何人か出すの辞めたが)、週の後半には息子も帰省してくる。
本も読みたい。ヤマケイ文庫を20冊くらい買ってある。
まあ
18
2024年 12月 20日 22:17未分類
12/8の足あとが載った
12月8日に歩いた足あとが載ったよ。
軌跡の無いところを歩いたので、自分のだって分かった。
今週半ばくらいまで見てたけど、まだ先なのかと思い始めてたので嬉しいタイミング。
追記)12/22に見たら消されてた。。何故?
追記)12/31にまた載ったが、1/1に消えてたり載ったり。ど
1
2024年 12月 11日 02:12未分類
どこまで踏めば登頂と言える?
ずっと気になっていることがあります。
(正式な回答がありえるのか?、と思い質問箱でなく日記にしました)
連峰で代表的な山が複数ある場合、どこまで踏めば登頂と言えるのかです。(以下◎、○、△)
ヤマレコの山頂の設定が、山群のどこに付与されているか、という話になってしまうのか分かりませんけど。
50
1
2024年 12月 06日 17:12未分類
ヒートショックに注意
中山美穂さん、信じられん。
ご冥福をお祈り致します 合掌
2024年 12月 04日 11:10未分類
山行記録の修正 24年8月4日分
写真の掲載および編集
(情報量D→B)