![]() |
![]() |
![]() |
三輪さん、大神神社の御神体は神社の後ろの三輪山ということで
三輪山は登山でなく登拝というのだそうです
登拝料をお納めして届を書き
登拝には神さまに失礼のないように
決まり事がいろいろとあり、神職さんの説明をお聞きして
たすきをお借りしてお祓いをしてから登ります
杖をお借りできるのを知らず、杖のないまま登りだした私は途中から杖をください(>_<)って泣きそうになりました
とてもしんどかったけれどがんばりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
神さまにご挨拶と少しのお願いをしてきました
道中のことや聖地のことは書かないでおきます
今回写真撮影やスマホの利用は禁止ですので
いつもはスマホをぶら下げてぱちぱち撮りながら登るのですが、リュックに入れて脱スマホでした
一応イヤホンもとってヤマレコのお知らせも聞きませんでしたが
あーこれ撮りたいなって思うシーンもあったのだけれど
心に残しておこうと思います
登っている時は、しんどいーっもうあかんーって思うのに山頂に着いた時の安堵感と爽快感、下りた後帰る時にはもう次を考える
これが登山の楽しさ、魔力wなんでしょうか
すっかりハマってます(˶' ᵕ ' ˶)楽しい
そうだ笑
名物三輪そうめんの衣のコロッケ、美味しかったです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する