自分にしては珍しく3回も山に行けたこの10月ですが、前半は歯の根管治療というやつの痛みで大変でした… (テン泊を日和って日帰りにした一因でもあります…Orz)
神経に直接響いてくるとても我慢できない激痛… 徐々に持続時間が短くなってくるポンタール…(痛み止め) もらった6錠はタイミングの悪いことに3連休中に使い切る始末… 祝日もやってる歯医者を検索し、泣きながら駆け込みました(;´д`) (その後もらったロキソプフェノンというやつはいい感じに効きました)
なんでもこの治療は根気よく何度も通う必要があるとのこと… 「多少キツくてもいいし丸一日かかってもいいからガツンと一気に!」というわけにはいかないようです… 歯の根の細菌を残さず除去して薬をきれいに詰めるための穴を徐々に徐々に拡げていくのだとか… しかも、一旦は収まっている痛みも「また出ちゃう可能性もある」のだとか…><
はやくきっちり終わらせて何の心配もなく高所テント泊行きたいです^^
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する