マイソウルMt.入道ガ岳も連日真っ白ですが、お昼には溶けてしまったようです。
藤原岳の福寿草は雪に埋まってしまったかな?
今日から天気が良くなり、明日から暖かくなりそうで、頑張れ福寿草!
山ヒルが出現する梅雨までは鈴鹿山脈中心に活動して、アルプスが夏山になるまでは紀伊半島の山を巡ろうと思います。
師匠がリハビリ中で今年のアルプスは単独行になりそうです。
多くの方がそうでしょうけれど、森林限界を超えた長い稜線を歩きたい。
双六岳から槍ヶ岳の西鎌尾根なんか行きたいと思いますが、2日で行けるかな〜?
東海から2日で行ける皆さんおすすめの稜線ありますか?
ヤマレコの親切なユーザーさん達なら、こんな事は質問箱に掲載したらいっぱい教えてくれるでしょうね。
とにかく計画してるのもホント楽しいです。

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する