ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > livesignさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 06月 24日 13:45独り言

温泉と生のモロコシ。

今日は同級生と山の予定だったが、雨で中止になったので暇になり、甲府盆地の南側で中央市にある「みたまの湯」に行ってきた。 源泉かけ流しではないが、空気が澄んでる時には露天風呂から八ヶ岳や金峰山などを眺めながら入浴を楽しめるお気に入りの温泉です。 ここには農産物直売所も併設してあり、入浴後などには、
  17 
2025年 06月 21日 18:07家庭菜園

暑くても畑に通ってます。

家から7キロほど離れた所にある小さな畑に、ナス、ピーマン、カボチャ、トマトの苗を植えて3週間。 それぞれの育て方をYoutubeで調べながら、芽かきや水やり、害虫対策などをしてここまでになった。というか、まだこんなくらい。 やはり農家さんのような土じゃないからなのか、成長はゆっくりのようです。
  30 
2025年 06月 19日 17:50釣り

半年ぶりの釣り。

6/18は釣り仲間と二人で御前崎から出船して、沖へ90分ほどのポイントへ向いました。 深夜の運転で寝不足のためか体調もわるく、やや船酔い気味。 天気は晴れて暑く、暑さにも体力を奪われながら7時間、必死でルアーを魚にアピールし続けました。 しかし、この日は潮が流れておらず、一日中魚の活性は低くか
  22 
2025年 06月 04日 10:35家庭菜園

芽。

数日前の土曜日に、ホームセンターで購入した小松菜の種を、一緒に買った発芽用パレットにに撒いたところ、翌日には発芽し、水曜日の今朝はこんなに出てきた。 もう少し育ったら畑に植えに行ってみようと思う。 食べるのも楽しみだが、自分で撒いた種が発芽するだけでも小学校以来の喜びです。
  16 
2025年 06月 02日 08:07家庭菜園

マルチ張り

前日は一日中雨が降っていたため、翌日の日曜日の畑の土は重かった。 この日はたい肥と鶏ふんを混ぜて、マルチを張る事が目的。 畑を勧めてくれた仲間と二人で、朝5時に畑に到着。 スコップやクワを使って、土にたい肥と鶏ふんを混ぜ込んだ後にマルチを敷いてみた。 買う時には穴が無いものを選んだつもりが、いざ取り
  31 
2025年 05月 24日 20:05家庭菜園

家庭菜園やってみます。

若い頃は友達の親などが家庭菜園をしてるとか、畑を借りて野菜を作っているとか、そんな事を聞いても興味はなかったのだが、料理をするようになって10年以上経つと、それなりに野菜にも興味は持つようにはなった。 そして今年の3月、仕事の相方が「空き地を家庭菜園として使っていいって言うから畑やらない?」という話
  33 
2025年 01月 19日 19:32独り言

自衛隊が来てくれた。

昨日から山梨の大経寺山北側付近で山火事が発生していて、何機ものヘリコプターが朝から消火活動をしていた。 ヘリコプターに吊り下げられた大きなバケツのようなものに、何処かの溜池で水を汲んで消火しているようだ。 今日からは自衛隊のヘリも加わったようで、夕方に山仲間のウサコと仕事の打合せをしていた時に、自衛
  78