ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
baty
さんのHP >
日記
2010年10月29日 15:01
未分類
全体に公開
コーヒードリッパー
コーヒーはいつもモンカフェのようなものを持って行ってました。
ただ、粉の量が少ないのでいまいち....
かといってプラのドリッパーを持っていくにはかさばるし。
折りたたみの金属のやつとかは重いし....。
コンパクトなものは無いかと思っていたところ、
やはりあるもんですね....
これは軽くてコンパクト!
まだ使っていないので何とも言えませんが、
かなりイケてるんでは??
でも、既にメジャーな製品なのかな??
是非次回は粉たっぷりのリッチなコーヒーを味わってやろうと
ほくそ笑んでます(笑
2010-10-27 岳
2010-10-30 コーヒードリッパー2
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:646人
コーヒードリッパー
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まあ
RE: コーヒードリッパー
はじめまして
ザルを夏場によく見かけました
ザルがコンパクトに収まるので収納に便利そうです
ドリッパーは東急ハンズでパタンと折りたたみ(金属)出来るものが随分以前から売っていました
山頂でリッチな珈琲は良いですね
2010/10/29 19:45
baty
mermaidさん、こんにちは
なるほど、確かにザルでもいいですよね。
でも、コンパクトなシリコンの専用ドリッパーが
何で無いのか不思議に思ってたんですよ。
簡単に作れそうだし、あれば売れそうなのになぁー
なんて思ってました。
フランフランとかも、シリコン製品が多いので
ありそうかも??なんて探したりしてたんですが、
どこにも無いので諦めかけてました。
見つけたのが、近所のスーパーだったので
余計にびっくりでした!
山頂でリッチなコーヒー.....
想像するだけで嬉しくなりますよね?(^_^)
とても楽しみです
2010/10/30 18:05
pippi
RE: コーヒードリッパー
こんばんはbatyさん。
私はシリコンのザルを頂いたので使っていますが、収納は優れています。
耐熱温度が高いので最近いろんな調理器具?に進出していますが、ドリッパーは初めて見ました。
一番最後の写真の様にペタンとしていれば、鍋敷にも使えそうですね。
寒い時の熱々の濃いコーヒーは最高ですよー
使用後のレビューを是非お願いします
2010/10/29 22:59
baty
pippiさん、こんにちは
そーなんですよ。
ありそうで、無かったんですが、ありました。
たたむと、ほとんどコースター状になります。
鍋敷かぁー、そりゃ思いつきませんでしたが
確かにアリですね(^_^)
寒い時のコーヒー、確かにいいですよねぇー
元気倍増です。
私、でも苦すぎるのもダメなんですよ。(笑
インクかコールタールでも入ってるようなのは
受け付けなくて....(^_^;)
ほどほどのローストのものを濃ゆーく入れるという
スーパーわがままコーヒーがお好みです(笑
ちなみに、下界でも、たまーにフレーバーコーヒーを楽しみますが、ほんと時々なんです。
ところが山でこないだ飲んだら、
とても美味しくてびっくりしました。
(たまたまそん時だけかな?とも思いましたが)
フレーバーもアリですね。
フレーバーの粉も持って行こうかな...なんて考えてます
2010/10/30 19:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
baty
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(40)
訪問者数
20364人 / 日記全体
最近の日記
双眼鏡
冬眠中 Zzz....
映画祭
グーグル3D
山行記録
コーヒードリッパー
小さな感動
最近のコメント
RE: 情熱大陸
baty [11/19 00:59]
RE: 情熱大陸
イグルスキー米山 [11/18 06:53]
RE: 小さな感動
baty [11/15 01:05]
各月の日記
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
はじめまして
ザルを夏場によく見かけました
ザルがコンパクトに収まるので収納に便利そうです
ドリッパーは東急ハンズでパタンと折りたたみ(金属)出来るものが随分以前から売っていました
山頂でリッチな珈琲は良いですね
なるほど、確かにザルでもいいですよね。
でも、コンパクトなシリコンの専用ドリッパーが
何で無いのか不思議に思ってたんですよ。
簡単に作れそうだし、あれば売れそうなのになぁー
なんて思ってました。
フランフランとかも、シリコン製品が多いので
ありそうかも??なんて探したりしてたんですが、
どこにも無いので諦めかけてました。
見つけたのが、近所のスーパーだったので
余計にびっくりでした!
山頂でリッチなコーヒー.....
想像するだけで嬉しくなりますよね?(^_^)
とても楽しみです
こんばんはbatyさん。
私はシリコンのザルを頂いたので使っていますが、収納は優れています。
耐熱温度が高いので最近いろんな調理器具?に進出していますが、ドリッパーは初めて見ました。
一番最後の写真の様にペタンとしていれば、鍋敷にも使えそうですね。
寒い時の熱々の濃いコーヒーは最高ですよー
使用後のレビューを是非お願いします
そーなんですよ。
ありそうで、無かったんですが、ありました。
たたむと、ほとんどコースター状になります。
鍋敷かぁー、そりゃ思いつきませんでしたが
確かにアリですね(^_^)
寒い時のコーヒー、確かにいいですよねぇー
元気倍増です。
私、でも苦すぎるのもダメなんですよ。(笑
インクかコールタールでも入ってるようなのは
受け付けなくて....(^_^;)
ほどほどのローストのものを濃ゆーく入れるという
スーパーわがままコーヒーがお好みです(笑
ちなみに、下界でも、たまーにフレーバーコーヒーを楽しみますが、ほんと時々なんです。
ところが山でこないだ飲んだら、
とても美味しくてびっくりしました。
(たまたまそん時だけかな?とも思いましたが)
フレーバーもアリですね。
フレーバーの粉も持って行こうかな...なんて考えてます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する