ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Traveler
さんのHP >
日記
2010年09月02日 13:31
歴史を訪ねる。
全体に公開
賤ヶ岳への道
快晴の9月1日 18切符を使った北陸の古戦場、賤ヶ岳へのハイキングに参加した。
好天の賤ヶ岳山頂からは素晴らしい展望が開け、ハイカー達の眼を休ませてくれた。
遥か遠くで、記憶に止まったままの青春の想い出が、此処に来ればゆっくりと動き出して行く。
そして、記憶の中にだけある、あの時の湖畔が静かに迎えてくれる。
◇コース JR 三ノ宮7:20⇒米原9:12 着9:40 発⇒北陸本線余呉駅10:06→大岩山→賤ヶ岳→国民宿舎→余呉駅 8K 4H
http://www.youtube.com/watch?v=31Wzq3f8ycQ
2010-08-26 残暑を吹き飛ばそう。
2010-09-23 神々の遊ぶ庭「カムイミンタラ」
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:401人
賤ヶ岳への道
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
blueberry-k
RE: 賤ヶ岳への道
おはようございます
賤ヶ岳は子連れでも登れそう?!でお気に入りにも登録してあるのですが,
まさか動画で見られるとは思っても見ませんでした
もう少し涼しくなってから挑戦してみようかな
暑い中,お疲れ様でした
Travelerさんの余呉湖での青春の想い出って
・・・
聞いてもいいのでしょうか
何か青春のロマンが漂ってくるのですが
2010/9/3 8:05
Traveler
是非 賤ヶ岳へ。
kayo-pi さん。
こんばんわ。
賤ヶ岳の日記に素晴らしいコメントを頂き有難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、そう多くの山を登ってはいませんが、山に行くと親子の微笑ましい光景に良く出会います。
槍ヶ岳では父に連れられた小学生らしき坊やが、私達と挨拶を交わしながら、道を譲ってくれたり、母に連れられて、楽しそうに山歩きをする子供達。
日本の豊かな自然と礼節を、又 自然の冷酷さも、子供達に体験させて教え与る親御さんに、拍手を送りたいシーンが沢山有りました。
是非、お子さまとご一緒に賤ヶ岳登山を楽しまれて下さい。
登山道も整備されていますよ。
山頂では携帯電話も通話可能です。
青春時代の想い出?きっとkayo-pi さんと同じかもしれませんよ。
そして、幾つになっても「接する人の幸せを願う事が自分の幸せでもある事を。」教えてくれる「よごのうみ」です。
Travelerより。
2010/9/3 21:16
kobechuo
RE: 賤ヶ岳への道
おはようございます。素敵な動画ありがとうございます。賤ヶ岳、なかなかいいところのようですね。同行された方にも見てほしいですね。山の会の掲示板に投稿されたらいかがでしょうか。また、ヤマレコの山行記録の感想欄にはYoutube埋込めるようになっています。
2010/9/3 8:36
Traveler
賤ヶ岳 皆さんとご一緒させて頂いて。
kobechuoさん。
こんばんわ。
では、お粗末ですが、お言葉に甘えて掲示板へ投稿させて頂きます。
2010/9/3 21:24
takec
RE: 賤ヶ岳への道
初めましてで宜しかったでしょうか。こんにちは。
関東に生を受け関東在、井の中の蛙歴30年の小生は
恥ずかしながら、賤ヶ岳という地名が登れる山として存在する事を存じ上げませんでした。
(同じく古戦場の天王山に登れる事も極最近ヤマレコを通して教わりました。)
動画拝見致しましたが、水と緑のとても心地良さそうな山の様でしたので機会があれば是非一度お邪魔させて頂きたいと思います。
(その際には、可能であればシングルステッキ7人パーティで登ると気分が盛り上がりそうですね。)
2010/9/3 12:52
Traveler
takec さん。
こんばんわ。
コメント有難う御座います。
秋口の賤ヶ岳〜余呉は良いですね。
お仲間の皆さんと是非お出かけ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この辺りの早春の光景も良いですよ。
冬の間、閉ざされていた、命あるもの全てが、陽光にキラキラと眩く煌き、もう関東では散ってしまったであろう?桜の古木達が遠慮がちに青空を向いて花を咲かせ、一面の菜の花の絨毯や湖面の小波と交わった、なんともいえぬ景色を織り成してくれます。
是非カメラをお持ちでお越し下さい。
国民宿舎「余呉荘」は牡丹鍋や鴨鍋から、余呉の小魚料理への衣替えの頃でしょうか?
JR余呉駅の駅員さんはぶっきら棒ですが、親切ですよ。
神戸 Traveler
2010/9/3 21:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Traveler
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
神戸中央山の会ハイキングへ初参加(0)
ハイキング初参加(1)
耐暑ハイキング? (0)
歴史を訪ねる。(1)
山の旅(2)
訪問者数
4698人 / 日記全体
最近の日記
高峰 石鎚山 錦秋の世界を振り返り。
神々の遊ぶ庭「カムイミンタラ」大雪山旭岳に旅して。
賤ヶ岳への道
残暑を吹き飛ばそう。
最近のコメント
takec さん。
Traveler [09/03 21:39]
賤ヶ岳 皆さんとご一緒させて頂いて。
Traveler [09/03 21:24]
是非 賤ヶ岳へ。
Traveler [09/03 21:16]
各月の日記
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
おはようございます
賤ヶ岳は子連れでも登れそう?!でお気に入りにも登録してあるのですが,
まさか動画で見られるとは思っても見ませんでした
もう少し涼しくなってから挑戦してみようかな
暑い中,お疲れ様でした
Travelerさんの余呉湖での青春の想い出って
聞いてもいいのでしょうか
何か青春のロマンが漂ってくるのですが
kayo-pi さん。
こんばんわ。
賤ヶ岳の日記に素晴らしいコメントを頂き有難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は、そう多くの山を登ってはいませんが、山に行くと親子の微笑ましい光景に良く出会います。
槍ヶ岳では父に連れられた小学生らしき坊やが、私達と挨拶を交わしながら、道を譲ってくれたり、母に連れられて、楽しそうに山歩きをする子供達。
日本の豊かな自然と礼節を、又 自然の冷酷さも、子供達に体験させて教え与る親御さんに、拍手を送りたいシーンが沢山有りました。
是非、お子さまとご一緒に賤ヶ岳登山を楽しまれて下さい。
登山道も整備されていますよ。
山頂では携帯電話も通話可能です。
青春時代の想い出?きっとkayo-pi さんと同じかもしれませんよ。
そして、幾つになっても「接する人の幸せを願う事が自分の幸せでもある事を。」教えてくれる「よごのうみ」です。
Travelerより。
おはようございます。素敵な動画ありがとうございます。賤ヶ岳、なかなかいいところのようですね。同行された方にも見てほしいですね。山の会の掲示板に投稿されたらいかがでしょうか。また、ヤマレコの山行記録の感想欄にはYoutube埋込めるようになっています。
kobechuoさん。
こんばんわ。
では、お粗末ですが、お言葉に甘えて掲示板へ投稿させて頂きます。
初めましてで宜しかったでしょうか。こんにちは。
関東に生を受け関東在、井の中の蛙歴30年の小生は
恥ずかしながら、賤ヶ岳という地名が登れる山として存在する事を存じ上げませんでした。
(同じく古戦場の天王山に登れる事も極最近ヤマレコを通して教わりました。)
動画拝見致しましたが、水と緑のとても心地良さそうな山の様でしたので機会があれば是非一度お邪魔させて頂きたいと思います。
(その際には、可能であればシングルステッキ7人パーティで登ると気分が盛り上がりそうですね。)
こんばんわ。
コメント有難う御座います。
秋口の賤ヶ岳〜余呉は良いですね。
お仲間の皆さんと是非お出かけ下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この辺りの早春の光景も良いですよ。
冬の間、閉ざされていた、命あるもの全てが、陽光にキラキラと眩く煌き、もう関東では散ってしまったであろう?桜の古木達が遠慮がちに青空を向いて花を咲かせ、一面の菜の花の絨毯や湖面の小波と交わった、なんともいえぬ景色を織り成してくれます。
是非カメラをお持ちでお越し下さい。
国民宿舎「余呉荘」は牡丹鍋や鴨鍋から、余呉の小魚料理への衣替えの頃でしょうか?
JR余呉駅の駅員さんはぶっきら棒ですが、親切ですよ。
神戸 Traveler
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する