ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > kuniponさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2025年 01月 14日 17:15未分類

初詣に本興寺

湖西市の本興寺に初詣、谷文晁の壁画・小堀遠州の庭園をのんびり眺めてきました。 厳かで静かな空間、気持ちが引き締まった気がします。 おみくじは末吉、時経って恵みがあるとのこと。 今年も良い1年になリますように🙏
  5 
2024年 12月 17日 18:02未分類

暇潰し ケトルの持ち手

自宅で愛用しているトランギアのケトル、持ち手の皮紐を巻き直してみました。 付属していた黒のチューブは早々に溶けてしまい、以前巻いていた皮紐もぼろぼろになってしまったので今回で2度目。 所要時間 10分 使用した皮紐 3mm 1.5M 耐久性 不明 ただ皮紐を巻いただけですが良い感じになりました
  19 
2022年 04月 04日 16:25未分類

馬込川・桜

盛りは過ぎていましたが、まだまだきれいでした。 良い季節🌸
  4 
2022年 02月 20日 12:20未分類

元城町東照宮

先日、出世のご利益で有名なパワースポット、浜松にある元城町東照宮を歩いてきました。 市街地の中にある小さな神社です。 家康が浜松城に移る前に拠点にしていた引馬城の跡地に建てられています。 秀吉とも縁があり、2人の像の間で写真を撮ると出世運が上がるとの触れ込みです。 ご利益はさておき、身近なとこ
  4 
2021年 10月 06日 16:37未分類

金木犀の季節

実家の金木犀が満開でした。良い香り〜 良い季節です。
  1 
2021年 10月 02日 16:29未分類

山、関係ないですが

レジ横に鬼滅のビックリマンチョコ シール集めてた世代としては気になる… で、1つ購入。 で、でたのが煉獄さんと聖フェニックスのコラボシール。なかなかあつい😀 ダイソーのフォトキーホルダーに入れて飾ってみました。
  1 
2021年 09月 24日 23:45未分類

この夏読んだ本

今年の夏は富士山に登っただけで終わってしまった。 そろそろ山登りを再開したい今日この頃🍁
  4 
2021年 05月 18日 15:36未分類

靴を処分

2014年の夏に購入したメレルの登山靴。 履き心地は柔らかく、フィット感も良く低山から高山まで長年重宝してきました。 アイゼンを引っ掛け、靴紐の留め金具が取れてしまった時は修理にだして履き続けてきました。 今回ソールに破れがでてしまったので思い切って処分しました。 修理すればまだ履けたかな&#
  45   2 
2021年 04月 20日 19:06未分類

砂丘

今日は天気も良く、気分転換に中田島砂丘に行ってきました。 浜松に住み始めて10数年が経ちますが初です。 波の音に癒されました。 朝日や夕日の時間帯も良さそうです。
  2 
2021年 03月 23日 20:29未分類

近所の桜、3分咲き

ここ最近の春の陽気につられ、近所の桜を見てきました。 いつのまにか満開になっていて、気がつくと散っている🌸 もう少し自然の変化に気づくような丁寧な生活をしたいと、毎年思う。 満開の頃にまたこよう!
  3 
2020年 09月 14日 22:05未分類

いまさらですが…

じゃがりこマッシュを試してみました。 じゃがりこが半分浸かるぐらいのお湯を入れ、3分待って混ぜるだけ、ベーコンを入れてみました。 思ったより食べごたえもあります。 もう少しアレンジを考えて山頂で食べるぞ😀 いつのまにか彼岸花が咲き、無人販売にはみかん、この時期の少し酸っぱいみか
  30 
2020年 09月 12日 19:58未分類

秋山に向けて

今週末は北アの予定でしたが、天気予報が不安定のため中止に… 山行記録をのぞくと行けたんじゃないかな😅 よくあります。 暇になったので収納用にヤカンの箱を作りました。 ちょうど高さのあう箱があったので少しリサイズして、後はビニールテープで補強して完成。 (元箱は捨ててし
  12 
2020年 04月 28日 00:39未分類

やまつみ完成!

先日から作り始めた甲斐駒が完成しました。 多少ズレたりしていますが、まぁ気にしない。 なかなかの達成感がありました。 過去の山行と照らし合わせて、いろんな角度から眺めて楽しんでいます😀 二の足を踏んでいる黒戸尾根にもそろそろ行きたいな〜
  16   2 
2020年 04月 19日 16:39未分類

やまつみ再び

昨日から作り始めました。 今回は甲斐駒ヶ岳、聖岳が発売されるのを待っていましたが、なかなかでてこないので買ってしまいました… 作り方はシール式の型紙を1枚1枚重ねるだけなので簡単です。 しかし、油断すると微妙にズレたり、ピーク付近は部品が小さくピンセットで調整が難しく、けっこう集中力が
  20   4 
2020年 04月 14日 16:36未分類

桜の季節もそろそろ終わり

いつのまにか桜の季節もそろそろ終わり。 散歩がてら近所の桜を見に行ってきました🌸 今日は初夏の暖かさ、山日和✨ 季節はコロナなんて関係なく移っていきます。 早く収束しないかな。 しばらくは我慢我慢。
  4 
2019年 01月 02日 21:53未分類

竜ヶ岳

昨日、2年ぶり7回めの竜ヶ岳に登ってきました。 雲がかかってダイヤモンド富士とはいきませんでしたが、富士山を眺めながら心機一転、1年の良いスタートがきれました。 帰りに富士宮浅間神社で初詣、今年も良い年にしたいと思います。 今年も頑張るぞ❗
  3 
2018年 12月 02日 17:25未分類

山岳模型やまつみ

以前テレビで紹介されていた「やまつみ」 ただシールを貼り重ねるだけなんですがズレないように注意したり標高が上がるにつれ部品が小さくなり、なかなか集中力が続かない。 夏に買ってようやく完成しました。 頑張れば半日あれば作れます… これで山に行けない日も登山道を想像しながら擬似登山が楽し
  34   2 
2017年 04月 14日 22:20未分類

今年の桜もそろそろ終わり。 近所の桜を見てきました。 山登りを始めてから季節の移り変わりを楽しめるようになった気がします。 今さらですが... 新緑の山々が待ち遠しい今日この頃です。
  6 
2017年 01月 01日 21:34未分類

ダイヤモンド富士を見に竜ヶ岳へ

今年もダイヤモンド富士を見に竜ヶ岳に行ってきました。 雲ひとつない快晴の富士山、ここ数年で1番のコンディションでした。 夏の富士山を思わせる盛況ぶりで、団体さんも多く登山道で渋滞になることもしばしば、山頂も超満員です。 元旦の富士山からの初日の出、年齢も服装も様々ですが、人それぞれの想
  20 
2016年 11月 24日 14:56未分類

腕時計修理

今日は54年ぶりに都心で11月の降雪とのこと。浜松も寒い⛄雪は降っていませんが... 今週の日曜に山登りの予定でしたが天気が微妙、今年の後半は予定をたてても風邪をひいたり天気が悪かったり、山に行けずにどうもスッキリしません😢 11月は良い天気が多かったのに残念。
  7 
2016年 10月 14日 14:22未分類

腕時計の曜日が変わらない…

仕事用で使っていたニクソンの腕時計、曜日が変わらなくなってしまいました… 修理にだすほど高級でもなく修理にだしても高くつきそうなので、中を開けてみることに。 エアーダスターでひと吹きして直れば良いなと期待します。 裏蓋をあける器具をアマゾンで購入、セットして半時計回りに回すと、以外に簡
  9 
2016年 04月 29日 20:37未分類

久しぶりのサッカー観戦

今日は絶好の山日和でしたが友達に誘われ久しぶりにサッカー観戦に出掛けてきました。 ジュビロ対サンフレッチェ エースのジェイが不在のジュビロ、相手は昨期王者の広島です。 引き分けでもOKと思っていましたが、粘り強い守備で1-0で勝利しました。 パワフルな走りのアダイウトン、好セーブ
  11 
2016年 04月 12日 12:41未分類

車の買い替え

今月の始めに車を買い替えた。 友達から安く譲ってもらってから約8年、大きな事故もなく自分の足となり活躍してくれました。 ここ数年は点検や車検のたびに修理が必要でしたが愛着もあり買い替えに二の足を踏んでいました。 少し寂しいですが今までありがとう、という気持ちです。 新しい車(
  33 
2015年 12月 13日 17:34未分類

モンベル ライトアルパイン スノーポン

今日は近くの低山へ行く予定でしたが天気が微妙なのでごろごろ過ごします。 モンベルの冊子を見て勢いで買ってしまったスノーポンが届きました。 試しに装着してみます。 取り付けも簡単、アイゼンをつけたまま取り付けできるのもポイント高いです。 後は実地で使用するだけですが、なかなか都合がつか
  42   2