ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kunipon
さんのHP >
日記
2020年04月19日 16:39
未分類
全体に公開
やまつみ再び
昨日から作り始めました。
今回は甲斐駒ヶ岳、聖岳が発売されるのを待っていましたが、なかなかでてこないので買ってしまいました…
作り方はシール式の型紙を1枚1枚重ねるだけなので簡単です。
しかし、油断すると微妙にズレたり、ピーク付近は部品が小さくピンセットで調整が難しく、けっこう集中力が必要です。
写真3枚目が2,300mまで積み上げた状態、しかし甲斐駒のどこの部分ができているのかさっぱりわからない😅
完成したら地図や写真と見比べてみよう。
集中力がなくなってきたので小休憩にします。
2020-04-14 桜の季節もそろそろ終わり
2020-04-28 やまつみ完成!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:234人
やまつみ再び
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
MonsieurKudo
RE: やまつみ再び
kuniponさん、こんにちは。
以前kuniponさんがアップされていた、やまつみの日記にコメントさせていただいた者です。
山に行けない今の時期にこそ、やまつみはいいかもしれませんね。
自分も買ってしまおうか、迷ってます。
2020/4/19 17:55
kunipon
RE: やまつみ再び
お久しぶりです✨
山好きな人にはお勧めですね。
簡単なわりに完成度は高めで、妄想登山を楽しめます。
ちなみに今回はサイズの小さいpeakシリーズにしました😀
このサイズなら置き場所に困ることもなさそうです✨
2020/4/19 18:46
fushimiy
RE: やまつみ再び
はじめまして!
私も先日,甲斐駒ヶ岳をつみました。
65歳過ぎの老眼で重ねるものだから,油断しなくてもズレて大変でした。
摩利支天なんかは,ピーク付近の部品を紛失したので,低くなりました。
でも全体として見たら,些細なので,気にしない,気にしない・・。
嗚呼・・・。
2020/4/19 18:24
kunipon
RE: やまつみ再び
コメントありがとうございます✨
摩利支天…難しそうですね😅
少し低くなってしまった摩利支天も味があっていいと思います😀
前回は支点の丸い穴の切り抜きを間に挟んでしまったので今回は慎重に積んでいます。
完成した甲斐駒ヶ岳が楽しみです。
2020/4/19 19:03
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kunipon
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(24)
訪問者数
4427人 / 日記全体
最近の日記
初詣に本興寺
暇潰し ケトルの持ち手
馬込川・桜
元城町東照宮
金木犀の季節
山、関係ないですが
この夏読んだ本
最近のコメント
RE: 靴を処分
kunipon [05/19 10:08]
RE: 靴を処分
naoe [05/18 21:45]
RE: やまつみ完成!
kunipon [04/29 12:40]
各月の日記
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
kuniponさん、こんにちは。
以前kuniponさんがアップされていた、やまつみの日記にコメントさせていただいた者です。
山に行けない今の時期にこそ、やまつみはいいかもしれませんね。
自分も買ってしまおうか、迷ってます。
お久しぶりです✨
山好きな人にはお勧めですね。
簡単なわりに完成度は高めで、妄想登山を楽しめます。
ちなみに今回はサイズの小さいpeakシリーズにしました😀
このサイズなら置き場所に困ることもなさそうです✨
はじめまして!
私も先日,甲斐駒ヶ岳をつみました。
65歳過ぎの老眼で重ねるものだから,油断しなくてもズレて大変でした。
摩利支天なんかは,ピーク付近の部品を紛失したので,低くなりました。
でも全体として見たら,些細なので,気にしない,気にしない・・。
嗚呼・・・。
コメントありがとうございます✨
摩利支天…難しそうですね😅
少し低くなってしまった摩利支天も味があっていいと思います😀
前回は支点の丸い穴の切り抜きを間に挟んでしまったので今回は慎重に積んでいます。
完成した甲斐駒ヶ岳が楽しみです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する