検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
NIKON COOLPIX S620
COOLPIX S620
製品情報
メーカー
NIKON
このカメラで撮影した写真
白雲岳は岩場。
大雪山
2024年08月19日 トムラウシ→大雪山旭岳
観音岳から地蔵岳。
甲斐駒・北岳
2025年01月13日 鳳凰三山(夜叉神峠から薬師岳、観音岳、地蔵岳)
甲斐駒・北岳
2024年06月12日 鋸岳(釜無川ゲートから)
桧原湖
磐梯・吾妻・安達太良
2024年04月05日 磐梯山(裏磐梯スキー場より)
西御荷鉾山登頂。
奥秩父
2025年04月08日 二子山(上級コース)、御荷鉾山
仙丈ケ岳と北岳〜。
甲斐駒・北岳
2024年06月12日 鋸岳(釜無川ゲートから)
750m位の所から積雪
奥多摩・高尾
2025年02月03日 生藤山〜陣馬山(降雪翌日)
地獄谷と噴気孔。
大雪山
2024年08月19日 トムラウシ→大雪山旭岳
読売新道。コンディションよく木の根は滑らないが、段差があって大変。
槍・穂高・乗鞍
2025年08月16日 竹村新道→南真砂岳→祖父岳→雲ノ平→水晶岳→赤牛岳→読売新道【百高山】
化雲岳から北側、忠別岳の方。
大雪山
2024年08月19日 トムラウシ→大雪山旭岳
日の出。
大雪山
2024年08月19日 トムラウシ→大雪山旭岳
戻りましょ。下の方は見える。
谷川・武尊
2024年12月18日 谷川岳 肩の小屋手前まで ( GPS動かず、ホワイトアウト)
足尾山山頂にて
日光・那須・筑波
2025年04月21日 筑波連山縦走(岩瀬駅→加波山→筑波山→つつじヶ丘)
越百山手前から歩いてきた稜線。
中央アルプス
2024年10月01日 コスモサーキット時計回り(南駒ケ岳、仙涯嶺、越百山)
もっと見る
登録状況
写真枚数
10,296枚 / 最近三ヶ月 174枚
投稿者
41人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
槍・穂高・乗鞍
竹村新道→南真砂岳→祖父岳→雲ノ平→水晶岳→赤牛岳→読売新道【百高山】
35:47
56.9km
4,357m
10
62
18
mi--ya
2025年08月16日(4日間)
mi--ya
塩見・赤石・聖
南アルプス南部縦走(芝沢→聖岳→兎岳→中盛丸山→大沢岳→赤石岳→荒川前...
39:16
51.3km
5,970m
10
66
27
mi--ya
2025年07月28日(4日間)
mi--ya
十勝連峰
十勝岳(美瑛富士→美瑛岳→十勝岳→上富良野岳)
15:44
26.4km
2,049m
6
41
6
mi--ya
2025年06月30日(2日間)
mi--ya
塩見・赤石・聖
蝙蝠岳(鳥倉、塩見岳から)
20:27
33.9km
3,117m
8
38
6
mi--ya
2025年06月19日(2日間)
mi--ya
谷川・武尊
谷川主脈縦走(平標山→仙の倉山→万太郎山→谷川岳)
15:07
20.0km
2,416m
6
31
17
mi--ya
2025年06月04日(2日間)
mi--ya
カメラ一覧へ戻る